東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

盲学校の歴史

2016.10.04

_20160912_162026

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております。


募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
  ↑↑↑        ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

昨日、今日は盲学校へという記事を書きました。

 

 

今回、盲学校の資料室にお邪魔して得た知識をまとめておきます。

 

 

この盲学校を作ったのは、もともとはヘンリー・フォールズというスコットランドの医師、医療宣教師なんだそうで、彼は明治7年(1874年)に来日後、

 

9年間の滞在期間の中で、日本に眼病の患者が多いことに気づき、盲学校設立に尽力したんだそうです。

 

(因みにヘンリーフォールズは、世界初の指紋研究の論文で有名なんだそうです。)

 

 

ところが、開校してすぐに、外国人やキリスト教に対して批判的であった”長州ファイブ”の一人、山尾庸三が、仏教(黄檗宗)の教えを中心として、

 

学校を作り直した、という歴史があるそうです。

 

(今では想像も出来ませんが、そういう時代だったんでしょうな。。。)

 

 

そのせいか、この学校の資料室の書庫の方には、仏教の本とキリスト教の古い本が両方所蔵されていました。

 

(今では国立の支援学校ですから、特に宗教の教育は行っていないそうです。)

 

 

またこの学校にはなんと、以前このブログでも紹介したヘレンケラーも講義しに来たことがあるそうです。

 

ヘレンケラーという人物  参照

 

 

また、その時に紹介した塙保己一の像も飾ってありました。

 

塙保己一(はなわほきいち)という人物 参照

 

 

そしてまたこの盲学校の校舎は、ちょっと前に紹介した河鍋暁斎の弟子である、ジョサイア・コンドルが設計したそうです。(;゚Д゚)

 

画鬼 河鍋暁斎(かわなべきょうさい) 参照

 

(スゲエ!どんどん繋がっていく!!!)

 

 

因みに、盲人のための「点字」というのはもともと、フランス軍が暗闇で文字を読めるようにということと、暗号的な意味で発案されたものらしいのですが、

 

それを日本人が日本人用に改良したものが、今日でも使われているようです。

 

 

話を伺っていて面白かったのは、日本に盲学校というものが出来たのは欧米から遅れること100年くらいだそうなんですが、欧米ではそもそも視覚障がい者に対する事業や政策というのは慈善事業、福祉として扱われるのですが、

 

日本では江戸時代から盲官という制度があったり、明治以降も、盲学校を作ってカリキュラムを整備し、きちんとした勉強を教えて社会の一員として養成しようとしたりと、

 

障がい者に対する、西洋とは違ったルール感覚があるなあ、という気がしました。

 

(和の思想、とでも申しましょうか。)

 

 

・・・そう言えば、中国や韓国には、歴史的にも視覚障害の鍼灸師の話はあまり出てきませんが、これはどういうワケなのでしょうか??

 

 

このへん、また今週、大浦先生に聞いてみようと思います。

 

 

世の中、知らないことだらけ。

 

 

僕らが何で今こうなっているのか、もっともっとクリアに知りたい。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!



   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルサイト


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 鍼灸学校、鍼灸学生に関して

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿