東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

桑の葉

2020.06.06

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

  

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

  ↑↑↑        ↑↑↑


こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!


**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

二十四節気では芒種に入りました。

 

 

 

 

そろそろ梅雨入りの時期でもあります。

 

 

 

 

じめじめと暑く、過ごしにくい日が続きます。

 

 

 

 

 

外出をされる方はマスクをしていると思いますが、水分を取るなど熱中症にご注意下さい。

 

 

 

 

前回は桑の実に触れましたので今回は葉の部分をご紹介します。

 

 

 

 

桑の葉は中国最古の本草学書である神農本草経にも記載があるようです。

 

 

 

 

 

前回書いた実の部分は桑椹(そうじん)、葉の部分は桑葉(そうよう)と呼ばれます。

 

 

 

 

桑葉は東洋医学的には苦、甘、寒の薬性を持ち、解熱、鎮咳、明目、凉血作用があるそうです。

 

 

 

 

また桑の葉にはDNJという成分が含まれており、

 

 

 

 

食前に摂取する事で糖の吸収を抑える働きがあるようです。

 

 

 

糖質を気にする方は良いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

参考文献

中医臨床のための中薬学     神戸中医学研究所 医歯薬出版株式会社

 

日本粉末薬品株式会社

https://www.nfy.co.jp/foods/mulberry

 

 

桜江町桑茶生産組合

http://www.kuwakuwa.tv/aboutus/about_marberry/

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 坂口

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ