東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

勉強会へ行ってきました!!

2012.04.22

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、森岡です(^_^)

本日は、(社)北辰会関東支部主催の代表特別公演会に行ってきました!!

今回も、奈良から(社)北辰会代表理事でおられる藤本蓮風先生をお招きしての特別講演会ということで、大変楽しみにしておりました。


また、当院院長および、北辰会関東支部講師の、竹下有先生の講義もあったので、何かを少しでも盗んで帰ってやるぞと意気込んでおりました(笑)



午前中は、関東支部支部長の尾崎真哉先生による、「北辰会方式の学び方、体表観察学概論」。


内容的には北辰会方式の紹介と、北辰会方式の診察・診断の中核を担う体表観察についての講義でした。


基礎的な内容でしたが、実はそれが臨床においては最も大事であり、おろそかにできない部分であることがよく分かる講義となっていました。


また、北辰会が考える、中医学の問題点や、相違点なども興味を引く内容であり、私的にはとても貴重なお話しでした。



そして、


午後からは、当院院長でおられる竹下有先生の「奇経八脉総論~基礎編~」。


数回に渡り、このテーマで講演をされておりますが、


毎回毎回違った角度からの視点、また内容を変えて、飽きさせないよう配慮されている講演で、


新たな発見があり、これまた、今の僕にとっては大変貴重なお話しでした。


私的には奇経の歴史的変遷と、竇漢卿(とうかんきょう)と金元四大家辺りの話がとても興味深かったです。



そして、最後に、


北辰会代表理事の藤本蓮風先生による、「蓮風鍼披露&非結核性抗酸球菌症における鍼灸治療の症例」。


鍼一つで、西洋医学では難病といわれる病に立ち向かっていけるんだと、勇気と希望と誇りを与えて頂けるような症例内容でした。


その反面、東洋医学を実践することは甘くなく、きちんと勉強し、正しい東洋医学を使いこなせるようにならないといけないなと、改めて実感させられました。




どんな勉強会でも、目的意識を持って参加することで、様々な気付きに出会え、自身の学の浅さを知れ、東洋医学の無限大の可能性の一端に触れることができると思います。



まだまだ、技術も知識も全然足りないことを実感しつつ、鍼灸の楽しさ、楽しみ方を再確認できたような一日でした。



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 森岡

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

“勉強会へ行ってきました!!” への4件のフィードバック

  1. 山の子供 より:

    先生もいらしてたんですね~ならキョロキョロしてみればよかった(笑)
    発見したかったです、残念!
    竹下先生はバッチリ見ちゃいました
    代表の藤本先生はお若いですね~
    あの技を身に付けるには気が遠くなるくらい努力しなきゃダメなんだろなぁ~って近くで拝見しましたが、遠く感じました。
    隣の会員の開業されている女性の先生に沢山お話が聞けて、それも参考になり、腰は痛くなりましたが、1日楽しかったです

  2. すたっふ より:

    山の子供さん
    コメントありがとうございます(^0^)
    > 先生もいらしてたんですね~ならキョロキョロしてみればよかった(笑)
    > 発見したかったです、残念!
    いましたよ~(笑)
    藤本先生の公開臨床の時に質問もしていました(笑)
    > 竹下先生はバッチリ見ちゃいました
    それは良かったです(笑)
    > 代表の藤本先生はお若いですね~
    > あの技を身に付けるには気が遠くなるくらい努力しなきゃダメなんだろなぁ~って近くで拝見しましたが、遠く感じました。
    ホントですよね(汗)

  3. 山の子供 より:

    えー!!質問されてた方のお一人だったんですね~
    出遅れて、後ろからで、藤本先生のお手元が見えず、画面で拝見していたので、質問されてた方々のお顔は見てませんでした。ちぇっ!(笑)森岡先生には、ひとつ素朴な質問をしたいと思っていますが、ここではお答えしずらいかもしれないので、又機会があったときにお声をかけさせて頂きますので、その時は宜しくお願い致します☆

  4. すたっふ より:

    山の子供さん
    コメントありがとうございます(^_^)
    > えー!!質問されてた方のお一人だったんですね~
    はは、そうですよ~(笑)
    森岡先生には、ひとつ素朴な質問をしたいと思っていますが、ここではお答えしずらいかもしれないので、又機会があったときにお声をかけさせて頂きますので、その時は宜しくお願い致します☆
    ・・・何でしょうか(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ