東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

またまた、勉強会へ行ってきました!!

2013.02.24

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


こんばんは、森岡です(^_^)


先週に引き続き、本日も勉強会へ出席してきました♪

本日は秋葉原にあります、秋葉原ハンドレッドスクエアにて、


(般社)北辰会関東支部2月定例会へ参加してまいりました。



今日は巷では東京マラソンで大賑わい!!


私の家から会場までの道のりが、東京マラソンのコースとほぼまるかぶりという奇跡から(笑)、


普段の足であるバイクは封印して、電車に揺られながら会場入り。


久しぶりの電車は、なぜか小さいときの遠足のように心をワクワクさせ、妙にハイテンションで到着。



そんな中、本日の講義は、


午前中は、関東支部学術副部長でおられる川田浩之先生による「北辰会方式一連の流れ~公開臨床~」、


午後からは、本部学術部長でおられる奥村裕一先生による「体表観察&治療」でした。



午前中の講義は、北辰会方式の中でもかなりのウェイトを占める「問診」を、


実際どのように行っていくのか、モデル患者さんを招き、公開臨床として見せていただきました。



約1~2時間かけて、丁寧に問診を行うのが北辰会方式の1つの特長だと思いますが、


実際行おうとするとなかなか上手くいきません。


頭では分かっていても、いざ患者さんを前にするとはちゃめちゃになってしまうこともしばし・・・。


キチンと系統立て、整理され、目的意識を持った弁証問診を聞ける機会というのは、とても貴重なことだと思います。



こういったイメージだけでも持っておくのと、おかないのでは実際かなりの差となってくるでしょう。



川田先生の問診の正確さ、リズム、声、患者さんとの雰囲気作り、などなど、どれも参考になったことは言うまでもありません。


また、分かりにくいところやポイントとなる事柄には随時、解説が加わり、


初学者にも非常に分かりやすかったことと思います。




そして、午後の奥村先生の講義は、


午前中の問診内容を踏まえ、これをどのように考え捉え、体表観察に生かし、


最終的に治療に結び付けていくのかを分かりやすく解説して下さいました。


治療は腹部にたいして打鍼による施術で、同じツボに対して2度治療を施したのですが、


その意図するところの違いや手技の違いにより、あんなにも治療効果に違いが出るのかと驚愕しました。



やはり、自分の選んだツボを信じるということが重要なケースもあるんだなと改めて感じました。



逆に言えば、それまでの診断に自信があるからこそ信じられるわけで、


問診→体表観察→選穴までの流れのなかで、いかに細かいところまで分析できているかが重要であることが窺い知れます。



最後には多くの質問も出て(院長は毎度の如く、嵐のように質問をされておりました(笑)。私もドサクサに紛れて僭越ながら質問をさせていただきました(笑))、


非常に盛り上がった勉強会となりました。




学を問う。




これこそ学問ですね☆




愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 森岡

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ