東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

ぼた餅とおはぎ

2017.09.04

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

あっという間に9月になり、だいぶ日も短くなりました。

 

 

 

そろそろ秋のお彼岸が近づいてきましたね。

 

 

 

今回は、お彼岸のお供えもの、ぼた餅とおはぎについて、書いていこうと思います。

 

 

 

お彼岸については、過去に他の先生方が書かれているので、簡単に済まさせて頂きます。

 

 

 

お彼岸は、ご存知だと思いますが、毎年二回あります。

 

 

 

春のお彼岸は、春分の日を中心とした、前後3日の7日間。

 

 

 

秋のお彼岸は、秋分の日を中心とした、前後3日の7日間です。

 

 

 

2つの祝日は昼と夜の時間が同じになる日で、太陽が真東から登り真西に沈む日になります。

 

 

 

仏教では、太陽が昇る東を我々のいる世界。太陽が沈む西を亡くなった故人の世界と考えるそうです。

 

 

 

そのため、彼岸の中日は私達の世界と、故人達のいる世界とが1番通じやすくなると考えられています。

 

 

 

その中日に、お供えものとして、ぼた餅やおはぎをお供えし、お供えが終わった後、美味しく頂くといった流れです。

 

 

 

ここで疑問になるのが、なぜ春のお彼岸はぼた餅で、秋のお彼岸はおはぎをお供えするのか?

 

 

 

ぼた餅と、おはぎは何が違うのでしょうか?

 

 

 

続く

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************************************************************************************

読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!

 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

*****************************************************************************************

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 齋藤

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ