東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: もち米

梅雨の養生②

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細こちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 

 

 

前回の続きです。

 

 

 

前回の話はコチラ

 

 

 

梅雨時期の養生を考える上で、食養生というのがポイントになると思います。

 

 

 

過食はもちろんの事、もち米や米類、牛肉、麺類、チョコレートなどの甘いお菓子などの飲食物に注意が必要です。

 

 

 

もちろん、お酒の多飲も影響を与えることもあると思います。

 

 

 

梅雨時期というのは、脾胃を治しがたい季節と考えられているので、悪化しないように、治療と養生を含めて、生活した方が良いと思います。

 

 

 

また、コロナ禍で全体的な運動量が落ちている方や、ジムに通っていたが、コロナをきっかけに、ジムを解約してほとんど運動をしていないという方もいらっしゃると思います。

 

 

 

五行の脾胃と五体の四肢は関連が深く、四肢を動かし適度な運動をすることにより、脾胃の働きが良くなると考えられております。

 

 

 

散歩などの軽い有酸素運動などでも構わないので、定期的に運動をする事も、梅雨時期の養生に最適です。

 

 

 

ただ、過度な運動は、体調悪化の要因にもなりかねませんので、少し疲労が出る程度に調整してください。

 

 

 

梅雨は毎年、雨量や湿度の推移が異なることはもちろん、それは住んでいる地域でも異なってきます。

 

 

 

また、気温が高くなることにより、湿邪に熱が加わり、湿熱邪を考慮しなければなりません。

 

 

 

甘い食べ物や脂物の過食、多量の飲酒などは湿熱の助長に繋がりますので、要注意です。

 

 

 

色々な可能性を書いてきましたが、日本という国は、食べ物にあふれています。

 

 

 

その為、日頃から飲食物の過食には気を付けることが大事になってきます。

 

 

 

また、仕事でもPCでの作業が増加し、コロナ禍になってからは在宅勤務が増加傾向にある特性上、活動量が不足傾向にあるので、定期的に体を動かすことがポイントになるのではないかと考えます。

 

 

 

 

 

先程も書きましたが、梅雨時期に脾胃を治しがたい季節と考える為、梅雨時期に入る前から、生活を見直し、体調を整えておくことも重要になってくると思います。

 

 

 

参考文献

『中医学ってなんだろう』著:小金井信弘 (東洋学術出版)

『基礎中医学』 編著:神戸中医学研究会 (燎原)

『鍼灸 臨床能力 北辰会方式 理論編』 監修:藤本蓮風 編著:一般社団法人 北辰会 学術部 (緑書房)

『内経気象学入門』 著:橋本浩一 (緑書房) 

『中医弁証学』著:兵頭明、 柯雪帆 (東洋学術出版)

『中医病因病機学』 主編:宋 鷺冰 訳:柴﨑 瑛子 (東洋学術出版社)

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

お彼岸

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

二十四節気では春分に入りました。

 

 

 

 

 

昼と夜の長さがほぼ同じになり、春の到来を告げる日でもありますね。

 

 

 

 

 

七十二侯では雀始巣(すずめはじめてすくう)

 

 

 

 

雀が枝葉を集めて巣を作り始めます。

 

 

 

 

雀は季節の花である桜を啄んで花の蜜を食べてしまいます。

 

 

 

 

 

長く桜を楽しみたいので食べ過ぎないで欲しいものです。

 

 

 

 

 

またこの時期はお彼岸でもありますね。

 

 

 

 

春分の日を中日に前後3日間の計7日が春のお彼岸です。

 

 

 

 

春のお彼岸といえば牡丹餅をお供えしますが皆さんは食べましたか

 

 

 

 

 

牡丹餅は春の花である牡丹に見立てた事から牡丹餅となったそうです。

 

 

 

 

 

牡丹餅は小豆ともち米から出来ていますが小豆には魔除け、米には五穀豊穣の意味が込められています。

 

 

 

 

 

 

御先祖様への感謝を忘れず、家族の健康を願いながらお供えやお墓参りをしないとですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ