東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 敬老の日

敬老の日と高齢者

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細は こちら  !!

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

↑↑↑         ↑↑↑

 

読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

 

************************************************************************************** 

 

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

来週、9月17日月曜日は敬老の日です。

 

 

 

 

従来は9月15日でしたが、2003年から毎年9月の第3月曜日が敬老の日になりました。

 

 

 

 

法律では敬老の日を、「長年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日としていますが、特に対象年齢は定められていませんが、法律で65歳以上が高齢者と定められているので、あえていうならこれがひとつの目安になるかもしれません。

 

 

 

 

ただ、高齢者と言っても、65歳の方達からは年寄り扱いをされるのは嫌がられそうです。

 

 

 

 

実際、65歳くらいの方達を見るとまだまだ若い人が多く、とても高齢者という感じはしません。

 

 

 

 

日本以外の先進国でも65歳以上というのが高齢者の定義となっているようですが、この定義には医学的な根拠はありません。

 

 

 

 

そもそも何歳以上が高齢者と定めるのには様々な社会保障が関わってきます。

 

 

 

 

日本では65歳〜74歳までを「前期高齢者」、75歳以上を「後期高齢者」と呼ばれる事もあります。

 

 

 

 

昔に比べて平均寿命も伸びていますし現代では65歳以上という数字は違和感を感じるばかりです。

 

 

 

 

今後、どんどん高齢化が進むにあたって65歳という定義が変わっていくのは必然のように思います。

 

 

 

 

ただしこれは制度、数字の問題ですが、重要なのはいかに健康に日常生活を送れるかという事です。

 

 

 

 

敬老の日には年齢を問わず、両親や祖父母、目上の方達を敬う気持ち、それが一番大切な事かもしれません。

 

 

 

 

関連ブログ

 

↓  ↓  ↓

 

スタッフブログ

 

 

 

 

*****************************************************************************************

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

敬老の日

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら!!

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

 

9月もあっという間に半分が過ぎ、だんだんと秋らしさを感じる気候になりました。

 

 

 

 

 

肌寒く感じる日が増えていますので体調管理に気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

 

来週月曜は敬老の日ですね。

 

 

 

 

 

 

敬老の日は元々、兵庫県多可郡野間谷村(たかぐんのまだにむら)の村長が、

 

 

 

 

農作業が一段落し、農閑期で天候の良い9月の中旬に敬老会を開催したのが始まりです。

 

 

 

 

老人を大切にし、年寄りの知恵を借り、良い村にしようという趣旨に県内で賛同が広がっていき、

 

 

 

兵庫県で9月15日は「としよりの日」と定められました。

 

 

 

 

これが最終的には国に広がり、敬老の日として名前を変えて広まったのです。(現在はハッピーマンデー制度により敬老の日は9月第三月曜)

 

 

 

 

皆さんは自分の祖父母に感謝の気持ちは伝えていますか?

 

 

 

 

人に感謝の気持ちを伝えるという事は少し恥ずかしさを感じてしまうかもしれません。

 

 

 

 

しかし普段なかなか言えないことも、敬老の日で伝えられるチャンスです。

 

 

 

 

私は仕事柄高齢の患者さんと接する機会が多く、中には自分の事を本当の孫のように接してくれる方も沢山います。

 

 

 

 

自分の祖父母には感謝の気持ちを言葉で、患者さんには治療で感謝の気持ちを伝えたいと思います。

 

 

関連ブログ

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ