東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

インフルエンザの季節(その1)

2011.01.05

こんばんは、松木です。

先日清明院に「NPO全国鍼灸マッサージ協会」から
「新型インフルエンザの予防と対策」という冊子が送られてきました。

インフルエンザの季節がやって参りましたね。

ということで、本日から数回インフルエンザについて書いていきたいと思います。


ところで普通の季節性インフルエンザと新型インフルエンザとでは、何が違うのでしょうか。

2009年に新型インフルエンザが流行した頃には、さかんにニュースで言っていましが、久しぶりにおさらいしたいと思います。


1、免疫の有無

ほとんどの方は、これまでにインフルエンザにかかったことがあると思いますが、一度かかると、その原因となったウイルスに対して抵抗する力(これを免疫といいます)が高まります。従来から流行っている季節性インフルエンザに対しては、多くの人が免疫をもっているわけです。

2009年の春に発生した新型インフルエンザは、その前年までは一度も流行したことがないもので、新しいウイルスが原因となっています。そのため、誰もが抵抗する力をもたないと考えられています。


2、症状

新型インフルエンザの症状は、突然の高熱、咳、咽頭痛、倦怠感に加えて、鼻汁・鼻閉、頭痛等であり季節性インフルエンザと類似しています。

ただし、季節性インフルエンザに比べて、下痢などの消化器症状が多い可能性が指摘されています。



要するに、今までと違うウイルスだから新型インフルエンザが流行する可能性が高い、ということです。

症状に関しては基本的には季節性インフルエンザと同じです。


では、インフルエンザはどのようにして「うつる」のでしょうか。


1、飛沫感染

これは咳やくしゃみとして放出されたウイルスを吸い込むことで起こります。

2、接触感染

これはウイルスが付着したものをふれた後に目、鼻、口などに触れることで、粘膜・結膜などを通じて感染します。


この二つの感染ルートを抑えるのが「予防」の基本になりますね。

それについて明日書いていきます。


つづく


愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 松木インフルエンザ

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ