東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

浅田

寝る前の過食

2017.12.12

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です私は最近、夜中の2時頃に夜ご飯を食べることが多くなっています。夜中にガッツリ食べてすぐ寝ると、必ず途中で目が覚めてしまいます。それは、足陽明胃経の経別が心に通じており、胃が心神を犯しているからです。『臓腑経絡学』にも、「夜寝る前に過食すると、動悸や胸が苦しくなり眠れない等の症状が現れる」と書いてあります。自分自身で治療しながら、養生していか ....

一日も春夏秋冬

2017.12.05

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です今年もとうとう12月となり、あと1ヶ月で1年が終わってしまいます。1年というサイクルは、春夏秋冬の四季に分けられます。1日というサイクルも、春夏秋冬の四季に分けることができます。『霊枢 順気一日分為四時篇第四十四』には、「以一日分爲四時.朝則爲春.日中爲夏.日入爲秋.夜半爲冬.」 (一日を四季に準じて四つの時間帯に分けると、朝は春、日中は夏 ....

(一社)北辰会スタンダードコース東京会場

2017.11.28

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です日曜日は北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました。午前中は体表観察実技「空間診」私の中では、まずは臓腑経絡学を基本とした弁証論治をすると考えているので、普段空間弁証はあまり意識していませんでした。ペアの方の所見が空間的に片寄って出ていたのでわかりやすく、空間診を改めて再確認する良い機会となりました。午後は小倉先生による「飲食」の講 ....

往診事業部2

2017.11.21

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です前回ご紹介した通り、清明院往診事業部は、東洋医学の考え方に基づいた鍼灸治療を行い、往診しております。往診事業部参照今回は、私が診ている患者さんの症例、治療経過を簡単に10例紹介致します。・後縦靭帯骨化症の80代男性歩行できる時間が倍になった・坐骨神経痛の80代女性1年以上寝たきりで歩行が困難だったが、介助しながら200m以上歩けるようになっ ....

往診事業部

2017.11.14

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です当院は、健康保険を用いて鍼・灸・マッサージ・リハビリを行う、往診事業部を設けております。歩行が困難な方や、寝たきり状態で外出できない方等を対象に、スタッフがご自宅や施設に伺い、治療を致します。超高齢社会となり、訪問鍼灸マッサージ業者が乱立している中、当院は東洋医学の理論に基づいた治療を行っているのが大きな特徴です。心身状態の改善、生活の質の ....

立冬

2017.11.07

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!***************************************************************************************** こんばんは 浅田です10月は台風が連続で日本列島を縦断し、運動会や文化祭、紅葉、ハロウィンなど、秋のイベントの妨げとなりました。天気が良くなってようやく秋らしくなってきたと思いきや、今日は二十四節気の「立冬」です。「立冬」は、「陽の光も次第に弱くなり、冬の気が立ち始めて朝晩の冷気が強くなる。 北国で初雪の便り。」 (『運命宝鑑』日本運命学会・日本易経大学館共 ....

フレイル

2017.10.31

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です先日、ある勉強会に参加した時、「フレイル」という言葉を初めて聞きました。「フレイル」は、一般社団法人日本老年医学会が提唱した概念であり、臨床教育現場、医療、介護領域に於いても、未だほとんど認識されていないそうです。そこで、今日はこの「フレイル」について解説します。一般社団法人日本老年医学会は、「フレイル」について下記の様に述べています。『フ ....

(一社)北辰会スタンダードコース東京会場

2017.10.24

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です日曜日は北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました。午前は、坂井先生による「気血津液の生理と病理」気血津液の各生理機能や生成過程を踏まえた上で、どんな病理メカニズムや症状があるのか、例え話を交えて理解しやすく講義して下さいました。エビングハウスの忘却曲線で説明して下さった様に、人間は忘れる生き物であり、反復して復習していかないと記憶 ....

第45回日本伝統鍼灸学会学術大会(金沢大会)

2017.10.17

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です14日土曜日、15日日曜日は、第45回日本伝統鍼灸学会学術大会が金沢で開催されました。日曜日朝一で行き、ラストまで講演を聴いてきました。午前は、竹下院長による「乳児のアトピー性皮膚炎の1症例」を始め、折笠先生、横山先生の一般口演、高橋大希先生による積聚治療の実技、中国の王先生による中国針灸手技の実技を聴いて勉強しました。昼飯は美味しい寿司を ....

「芍薬」という生薬3

2017.10.10

***************************************************************************************** 「エキテン」清明院サイト 読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!*****************************************************************************************こんばんは 浅田です前回までのお話「芍薬」という生薬について 『神農本草経』「芍薬」という生薬について2 『中薬学』参照今回は、『新古方薬嚢(荒木性次(朴庵)著)』に書かれている芍薬について。「荒木性次」を含む記事院長ブログ参照『新古方薬嚢』は方術信和会が刊行しており、古方漢方の勉強会「朴庵塾」の教材となっています。一般書店で通常販売はしていないのですが、「朴 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ