お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.09.29
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
![]()
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。上村です。
最近は、秋晴れという感じで過ごしやすい日が続いてますね。
これからは、秋雨があったり台風がまたくる恐れがあるのでお気をつけください。
また、最近少しずつ乾燥するようになってきました。
私自身も、唇の乾燥がきつくなりました。
秋の乾燥による燥邪は、鼻腔や咽の乾燥、口渇、乾咳、少痰、髪の毛の異常、便秘などを引き起こすと言われています。
燥邪といっても温燥の邪の場合は、発熱を伴うことが多く、邪熱が傷津するために燥象がより顕著になります。
涼燥の邪は、熱証は呈さず津液の消耗による燥象もやや軽いと言われています。
続く、
関連ブログ
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!