お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.03.12
*****************************************************************************************
![]()
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、坂口です。
筋肉って全身にどの位あるかご存知ですか?
全身には約600もの筋肉があります。
自分の意思で動かせる筋と、無意識で勝手に働く筋肉があります。
自分で動かせる筋を横紋筋、無意識で勝手に働いてくれる筋を平滑筋と言います。
平滑筋は内臓の筋肉や血管を構成しています。
横紋筋は骨格筋とも呼ばれ、自分の意思で動かすことの筋肉です。これが約400個あります。
ちなみに笑顔を作る動作で約17個の筋を動かすんですよ。
笑顔を作るだけでも結構筋を使ってますね。
これらの骨格筋はただ体を動かすだけでなく、外から受ける衝撃から骨や内臓などを守ったり、筋肉を動かす事でエネルギーを消費しその結果肥満を防いだりします。
筋肉を使わず動かさないでいるとどんどん筋肉が衰え体力が落ちたり、それだけではなく代謝が悪くなって体温が下がり、免疫力の低下にもつながります。
400近くある筋を程よく動かし健康な肉体を作りましょう。