お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
![]()
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
GW中は晴れている日が多かったですが、沖縄は梅雨入りし、昨日立夏となり暦の上では夏になったので、だんだん蒸し暑くなっていきます。
私の体質上、梅雨は苦手なので、体調を崩さないように養生しようと思います。
GWは洗濯三昧でした。
なぜなら、新しい洗濯機を購入したからです。
以前使用していた洗濯機が寿命となり(何度もエラーが出て動かなくなる)、新しく大きな洗濯機を購入するに至りました。
大きな洗濯機の購入に伴い、GW中に普段しないような色んな物を洗濯しました。
なかなか大きな洗濯物は後回しになるので、この機会に洗濯できて良かったです。
買ってすぐでしたが、新しい洗濯機には相当頑張ってもらいました。(笑)
やっぱり、お日様の香りがする布団で寝るのは心地よくて気分も良いですね。
あとは、昨年同様ステイホームなので、家でひたちなか海浜公園のネモフィラの映像を見たり、映画を観たりしてゆっくり過ごしました。
休みはあっという間ですが、今日からまた頑張っていこうと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
![]()
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
昼間は夏日の気温、朝晩はやや寒いという日が多くなってきますので、寒暖差に注意して、着るものを調節していきましょう。
今年も知識のアンテナを張り、患者さんとの会話のきっかけづくり、関係構築のために、衛生学という授業の中で「トピックスコーナー」を実施しています。
今年の学生さんも例のごとく全然ニュースを見ていない人が多いですね。
そのため、できるだけ世の中で起きていることに関心を持ち、ニュースを見る習慣をつけるように伝えています。
それでもニュースを見ていない場合は、自分や身の回りに起こった出来事を話してもらうようにしています。
世間のニュースにしても、身の回りの出来事にしても、ただ事実を発表するだけでなく、どう感じたか自分の意見も踏まえて話してもらうようにしています。
自分の考えを含めて話をすることで、ただ話を合わせているという印象ではなく、自分が言ったことに対して考えて発言してくれているという風に相手の印象も違ってくると思います。
自分の考えを相手に伝えるといったやり取りが苦手な人もいるため、コミュニケーションを取る練習という意味も込めて、頑張ってもらっています。
引き続き、目的を理解してもらいつつ、継続していこうと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.25
牙齦萎縮(がぎんいしゅく)とは①2025.11.24
感謝を込めて2025.11.23
第43回日本東方医学会2025.11.22
婦人科⑪2025.11.21
反応の違い2025.11.20
治療原則―三因制宜2025.11.19
問診に関して54(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)②)2025.11.18
牙歯焦黒(がししょうこく)とは②2025.11.17
血の病㉔2025.11.16
プラセボとは(同一化の法則)⑩2025.11.15
婦人科⑩2025.11.14
関心ごと2025.11.13
治療原則―調整陰陽2025.11.12
問診に関して53(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)①)2025.11.11
牙歯焦黒(がししょうこく)とは①2025.11.10
血の病㉓2025.11.09
プラセボとは(同一化の法則)⑨2025.11.08
婦人科⑨2025.11.07
良い季節2025.11.06
治療原則―扶正祛邪2025.11.05
問診に関して52(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査④)2025.11.04
牙疳(がかん)とは②2025.11.03
血の病㉒2025.11.02
プラセボとは(同一化の法則)⑧2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一化の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一化の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一化の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは