お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは坂口です。
外出自粛で色々とストレスを溜めてはいませんか?
イライラしやすくなったり憂鬱な気分になったりしていませんか?
いつもより笑う頻度減っていませんか?
自粛ばかりの生活ですので少なからず何かしらのストレスはあるか
ストレスを溜め込むと様々な不調に繋がりますので発散させなくて
甘い物を食べたり、
それも過度になれば胃腸に負担をかけ、
私は天気の良い日は人混みを避けて30分程度、
自然の多いところを何も考えずにぼーっとのんびりゆっくりと歩い
景色を楽しみながら歩く事で気持ちも落ち着きますし良い運動にも
色々大変な時だからこそ心にゆとりを持たないといけません。
散歩でもストレッチでも良いので軽い運動をして心身のコリをほぐ
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
![]()
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。齋藤です。
今月より、毎週水曜日はスタッフが週替わりで担当させて頂くことになりました!
あっという間に、四月になってしまいましたね。
今年はコロナウィルスの影響で、お花見を自粛された方がほとんどだったと思います。
4月1日といえば、エイプリルフールなのですが、なんとなく冗談の言える雰囲気ではなくなってきていますよね。
トイレットペーパーの件もそうですが、ネットなどで流れてくる情報が、本当なのか嘘なのかしっかりと判断した上で、行動していきたいと思います。
先月末に、小さいころから大好きだった芸能人の、志村けんさんがコロナウィルスによる肺炎で、他界されました。
俳優の柄本明さんとの芸者コントや、ひとみ婆さんの居酒屋コントなど、沢山笑わせてもらったので、非常に落胆しております。
現在もまだ、日本だけではなく、世界中でたくさんの方が亡くなられております。
一日でも早く、世界的に終息に向かうことを心から願っております。
また、本日から新年度ということで、気持ちを新たに、患者様の症状改善の為、日々精進して参りたいと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.25
牙齦萎縮(がぎんいしゅく)とは①2025.11.24
感謝を込めて2025.11.23
第43回日本東方医学会2025.11.22
婦人科⑪2025.11.21
反応の違い2025.11.20
治療原則―三因制宜2025.11.19
問診に関して54(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)②)2025.11.18
牙歯焦黒(がししょうこく)とは②2025.11.17
血の病㉔2025.11.16
プラセボとは(同一化の法則)⑩2025.11.15
婦人科⑩2025.11.14
関心ごと2025.11.13
治療原則―調整陰陽2025.11.12
問診に関して53(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)①)2025.11.11
牙歯焦黒(がししょうこく)とは①2025.11.10
血の病㉓2025.11.09
プラセボとは(同一化の法則)⑨2025.11.08
婦人科⑨2025.11.07
良い季節2025.11.06
治療原則―扶正祛邪2025.11.05
問診に関して52(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査④)2025.11.04
牙疳(がかん)とは②2025.11.03
血の病㉒2025.11.02
プラセボとは(同一化の法則)⑧2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一化の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一化の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一化の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは