お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.12.21
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
おばんでございます。樫山です。
2017年も残すところあと10日となり、いよいよ暮れが差し迫ってきました。
お正月が近づくと家の玄関や、車のバンパー部分にしめ縄やしめ飾りをよく目にします。
私の実家でもこの時期になるとしめ縄・しめ飾りを準備していて、長男だからと毎年手伝わされていました。
当時はよく意味も分からずやっていましたが、実家を離れてもなんとなくやらなくてはいけないと思ってしまいます。
しめ縄・しめ飾りには歳神様を迎えるにふさわしい神聖な場所である事を示すために、家の中にしめ縄を張ったのが始まりとされています。
しめ縄が神の領域と現世との境界になりその中に不浄なものや災いをもたらすものが入らない様にする役目を果たしてくれるといいます。
「しめ」という言葉には神様が占める場所という意味があるそうです。
神社に行くと沢山のしめ縄が張られているのを目にしますが、あれと同じ理由で各家庭でも行われる様になりました。
しめ縄・しめ飾りには用途、地域によって様々な種類、飾り方があるそうです。
現代ではスーパーの催事場や、ネットショッピングでもしめ縄・しめ飾りを買う事ができ簡単に手に入ります。
正月飾りは28日頃までには飾った方が良いと言われていますので、クリスマス飾りを片付けしたら準備すると丁度いいかもしれません(笑)。
※関連ブログ参照
↓ ↓ ↓
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)2025.07.29
畏悪風寒(いおふうかん)とは⑤2025.07.28
血の病⑯2025.07.27
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告④2025.07.26
気象発病学説⑦2025.07.25
試験返却2025.07.24
第3回《肺》境界をまもり、境界をひらく2025.07.23
問診に関して㊴(二便の問診⑤)2025.07.22
畏悪風寒(いおふうかん)とは④2025.07.21
2025年夏 参議院選挙2025.07.20
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告③2025.07.19
気象発病学説⑥2025.07.18
ほどよい疲労感2025.07.17
第2回《肝》停滞する部屋、動けない自分2025.07.16
問診に関して㊳(二便の問診④)2025.07.15
畏悪寒風(いおふうかん)とは③2025.07.14
血の病⑮2025.07.13
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告②2025.07.12
梅雨明け2025.07.11
茅の輪2025.07.10
第1回《脾》 整わない部屋、調えられない心2025.07.09
問診に関して㊲(二便の問診③)2025.07.08
畏悪風寒(いおふうかん)とは②2025.07.07
令和7年7月7日2025.07.06
症例報告:線維筋痛症に対する伝統鍼灸①2025.07.05
梅雨明け間近2025.07.04
言葉の奥深さ2025.07.03
整えることは、調えること2025.07.02
問診に関して㊱(二便の問診②)2025.07.01
畏悪風寒(いおふうかん)とは①2025.06.30
日本の夏はこれ2025.06.29
CONSORT声明2025⑨2025.06.28
気象発病学説⑤2025.06.27
ワクワク感2025.06.25
問診に関して㉟(二便の問診①)2025.06.24
癇(かん)とは④2025.06.23
インターホンと病因病理2025.06.22
CONSORT声明2025⑧