お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.01.24
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細は こちら !!
***************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
おばんでございます。樫山です!
1月もすでに後半になりますが、このひと月、東京はほとんど雨が降らず、乾燥した日が続いています。
太陽が出て晴れている日も多く、空気も澄んでいて遠くの富士山も奇麗に見ることができます。
往診をしている身にとっても、雨が少ないのはとてもうれしい事なのですが、良い事ばかりではありませんね。。
厚生労働省によると、今月13日までの1週間に報告されたインフルの患者数は、前週の約58万6000人から、約163万5000人と3倍ほどに増加したそうで、小学校などを中心に学級閉鎖や休校が相次いでいるそうです。
やはりこの気候なども関係してインフルが急激に増えてきていますね。
たしかに私の周りでもインフルに罹ったという声を聞きます。
インフルは、くしゃみやせきなどの飛沫感染や、スイッチやドアノブなどの接触で感染します。
感染拡大を防ぐには、マスクなどでウイルスを拡散させない事と、うがい手洗いなどでウイルスを体内に侵入させないこと、室内の湿度を適度に保つなどいろんな注意喚起がされています。
あとは、人混みを避けてということも言われますが、仕事をしている人や、東京など多くの人が住む都市部では人混みを避けるという事は不可能です。
なにも気にしない人でもインフルに罹らない人もいますし、細心の注意をしていてもインフルに罹ってしまう人もいます。
やはり最後はそれぞれの抵抗力、免疫力が重要です!
抵抗力、免疫力が落ちないよう、しっかりと休息を取り無理をせず、日頃の養生が一番のワクチンです。
***************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉症の季節③