東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「経絡」ってなんですか?(その7)

2012.04.29

_20201019_222347

 

 

 

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



これまでのお話・・・



「経絡(けいらく)」って何ですか?

「心包」って何ですか?(その5)

「経絡」って何ですか?(その2)

「経絡」って何ですか?(その3)

「経絡」って何ですか?(その4)

「経絡」って何ですか?(その5)

「経絡」って何ですか?(その6)

 

 



続きいきます!!

 

ここまでのお話で、経絡には12本のメインルート(正経十二経)があり、それぞれが順番に全身を循環し、体の上下左右前後内外、

六臓六腑と手足、頭も含めた、全身の気血のバランスをとってくれているよ、というお話をしました。

 



そして、それだけでは不十分で、さらに8つのサブルート(奇経八脈)で働きを補っている、という話もしました。

 


経絡には、気だけでなく、血も水も巡っているワケですが、中心は気血であり、中心のなかの中心が「気」である、というお話もしました。

 


ここで、興味深いことに、古典には、経絡の種類によって、この「気血」が流れる割合に違いがあるよ、という記載があります。

 


例えば、鍼治療の優れた方法の一つに、「刺絡(しらく)」といって、反応のある経穴に、三稜鍼(さんりょうしん)という太めの鍼を刺すことによって、

 

結果的に微量に出血することが多い、独特な伝統的治療法があるのですが、『黄帝内経』には、これをやっていい経絡と、やらない方がいい経絡があるよ、

 

という記載があります。



(専門家の間ではとっても有名な篇ですが、『黄帝内経素問』血気形志篇(24)です。)

 



その発想に基づけば、気が少ない経絡は、冷えや乾燥など、外からの邪気に入られやすいと考えられるし、気が多い経絡は、気が昂ぶって興奮状態になるような病が多く、

血が少ない経絡は、「刺絡」で血を出すような治療はあまり好ましくなく、反対に血が多い経絡は、太い鍼で深く打って、多少出血しても構わない、という考え方です。

 


こういう風に、「多血少気(たけつしょうき)」とか、「少気多血(しょうきたけつ)」という言い方で分類しております。

 

 

総じて「多気」の経絡は気が変化した病が多く、「多血」の経絡は鍼を深く刺して、少々出血させる事が多いようです。

 
 

・・・で、実際の臨床的な印象ですが、

「あー、確かに~!!古典の言うとおりだ~!!」

と思う時と、

「いや、別にそんなにこだわらんでも・・・。(苦笑)」

と思う時と、両方あります。
 
 


ですので、個人的には血気形志篇の記載を金科玉条視する必要もないように思いますが、ここはどうでしょうね?専門家の先生方。
 
 


血気形志篇によれば、各経絡における気血の多少は、「天の常数」なんだそうですが、ここは人によって、病によって個性あり、だと思うんですがねえ。。。

 
 
 
ここは個人的には、臨機応変に運用するべきな気がしています。
 
 
 


読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
 
 
 
 
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 
 
清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』
 
 
 
 
 
 

関連記事: 経絡(十二正経)

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿