お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.06.20
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
今日も一日雨でしたね。今週は一週間を通して雨の予報が多いので皆さんも体調管理には
十分に気を付けてください。
さて、昨日はワールドカップ、日本対コロンビアが行われていましたが、皆さんは
この歴史的一戦を観戦しましたでしょうか。
ワールドカップグループリーグ初戦というのは、いろいろな意味でも勝ち点を取ることは難しく、
今回の試合も前評判では同点でも、勝ち点が取れればいい結果だとされていた試合ですが、
見事に2-1で勝利を収め、勝ち点3を獲得することができました。
これはグループリーグを突破するためには大きな一歩となります。
本日は朝からサッカーのニュースが多く取り上げられ、「サランスクの奇跡」と早くも
言われています。
前回のワールドカップでは同じ相手に1-4で大敗し、グループリーグも突破できなかったので、
リベンジの意味でも今回の試合は大きな意味を持つものでした。
また、アジア勢としてもワールドカップで初めて、南米勢から勝利を収めた
歴史的白星となりました。
とても、素晴らしい事だと思います。
最近は暗いニュースが多く報道されている中で、この喜ばしいニュースは、
今の日本を少しでも元気付けるカンフル剤になるような気がします。
日本選手がゴールを決めた瞬間の、あの何とも言えない感覚。
ピッチに立っている選手、ベンチにいる選手や監督、スタッフ、現地に応援に来ていた
サポーター、テレビの前で応援していた人も含めて、みんなが一つになるような感覚は
感動と興奮を覚えました。
ワールドカップ直前には監督の電撃解任などで、あまり良い状態だとは言えなかったこともあり、
今回はあまり期待できないなと考えていたので、今回の勝利は非常に嬉しかったです。
ただ、セネガル戦、ポーランド戦とグループリーグはまだまだ続きますので、厳しい試合になると
思いますが、日本代表には見事な結果を残してもらい、日本国民に元気を与えてもらいたいと思います。
ワールドカップのような子供から高齢者まで幅広い年齢の方が応援できるイベントは
少ないと思うので、もっともっと日本を盛り上げて欲しいです。
私も、試合の時は日本代表のユニフォームを着て一生懸命応援しようと思います。
関連ブログ
→ 院長ブログ
→ スタッフブログ
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)2025.07.29
畏悪風寒(いおふうかん)とは⑤