お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.10.05
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です(^0^)v
また、関東にも台風が近づいてきております。今回は直撃はしないようですが、
台風の影響もあり、今日から天候が崩れそうですね。
このような時期は体調を崩しやすいため十分に注意してください。
さて、エイズという病名は誰しも一度は聞いたことがあると思います。
私も小学生の時に学校の先生からエイズはとても恐ろしい病気で、
当時は一度、感染してしまえば一生治らない病気だと教わった記憶があります。
そんなエイズに今回朗報があったようなので簡単に紹介しようと思います。
それは、イギリス共同研究チームがHIVの治癒に成功したと発表があったようです。
そもそも、エイズというのはHIVというウイルスに感染することにより起きる病気で、
身体がHIVウイルスに感染することによりリンパ球の機能が低下し、免疫力の低下が
起こってしまう病気です。
さらに、免疫力が低下することによって、ほかのウイルスや細菌に感染しやすくなり、
体のさまざまな部分に悪影響が出てきてしまいます。
実際に今までも多くの研究が行われており、その中には、2008年にある男性が
HIVの治療に成功したという発表もあったようですが、実際にどうして治療に
成功したのかのメカニズムは判明しておらず、それ以降も研究は進み進歩しましたが
完治したという結果はなかったようです。
ただ、研究が進む中で薬は改善されている部分も多くあり、現在では通院、
服薬を続ける必要はありますが、普通の日常生活を送ることが可能になり、
個人差はもちろんありますが、平均寿命まで生きることは可能になっているようです。
ただ、今回の発表では男性の血液からHIVウイルスがまったく検知されず、
さらにこの状態が継続することから、初のHIV治癒の状態であると言われる研究結果と
されており、非常に注目されているようです。
長くなりそうなので、次回に続く。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT2025声明①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う