清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
*****************************************************************************************

↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
数日雨が続いておりましたが、本日は昨日とは打って変わっての快晴です。
バイクにとって雨は快晴時よりも集中力を要するため
非常に疲労感が溜まってしまいますが、
今日のような快晴であれば少々寒くても気持ち良く
運転できます。
雨でも晴れでも関係なくどんな時でも元気一杯で
往診させていただきます。(笑)
さて、以前に一度ハーバード大学出身の博士が考案した
「4-7-8呼吸法」というものをご紹介いたしました。
ブログはこちら
→
快眠を得る今回は、最近注目されている
「ハーバード大学式野菜スープ」というものを紹介しようと思います。
なぜかハーバード大学のものと聞くと、どんなすごいものなんだと
変に期待してしまうは私だけでしょうか。(笑)
調べてみると、このスープは高橋弘さんという方が考案
されたもので、この方は長年ハーバード大学で免疫と癌、
免疫と食事の関係を研究されていたことから、この
スープのことをハーバード大学式野菜スープと言うそうです。
実際にそのスープは非常にシンプルなもので、キャベツ、
ニンジン、玉ねぎ、かぼちゃをある程度の大きさに切り
煮込むだけ。
しかも、何も調味料など入れず、ただ煮込むだけです。
では何がそんなに注目されているのかというと
野菜などに含まれる「ファイトケミカル」という成分が
身体に良い効果をもたらすようです。
ファイトケミカルのファイトはギリシャ語で植物を意味し、
ケミカルは英語で化学成分を意味しており、
ファイトケミカルとは植物が作り出す天然の成分で、
この成分は植物にしか作ることができないようです。
ファイトケミカルの機能には次のようなものがあります。
・抗酸化力
・免疫力を高める
・アレルギーを抑える
・血管の老化を防ぐ
実験では2週間で白血球が43%増えたり、血圧や肝機能が
適正化したなんて報告もあるようです。
また、飲み方としては
健康に過ごしたい人
→1日(200ml×1、2回)
免疫力を高めたい人
→1日(200ml×3、4回)
食事の前や食事中などに摂取し、特に朝食前に飲むと
ファイトケミカルが体内に吸収されやすく効果が高まるそうです。
寒い時期なので体を温める上でも良さそうですね。
皆さんも是非試してみてはいかがでしょうか。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」