清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
*****************************************************************************************

↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
最近は天気が安定せず、体調を管理するのもなかなか大変な時期です。
この気候の変化にやられて体調を崩してはいないでしょうか。
しっかり衣服や室温など、上手に調整しながら体調を
崩さないように十分に注意しましょう。
さて、体調管理はもちろんですが、皆さんは自分の感情の
コントロールは上手に行えていますでしょうか。
例えば朝の通勤時間、時間がない中イライラしながら
歩いていると人にぶつかってしまい、さらにイライラする
状況に巻き込まれる。
イライラしながら料理をしているといつもは落とさない
食器を落として割ってしまったり、
野菜を刻んでいると指を切ってしまうなどの災難にあう。
逆に落ち着いて行動をしている時は上記のようなことは
起こらなかったり、気分良く生活を送れている最中は電車に
乗っても席を譲ってもらうことがあったり、
気分良く家族に料理を作ってあげた際は、
相手から美味しいという言葉の反応があったりと
不思議なことにそういうものは連鎖するものです。
私もつい最近の出来事ですがバイクでの往診中に
信号待ちをしていると1台タクシーが後ろに停止しました。
青になりいざアクセルを入れようとすると、後ろの
タクシーが「プーッ!!」とクラクションを鳴らしてきたのです。
青信号になった瞬間だったので正直、
「えっ!?そのタイミングで鳴らす必要がある?」
っとイラっとしてしまい焦ってアクセルを入れたのですが、
普段はどおってことないその先のカーブでスリップして
転倒してしまいました。
結果、ズボンは破け、膝には大きな擦り傷ができるという
災難にあったのですが、後ろのタクシーは
何も言葉をかけるでもなく横を平気で追い抜いていき、
さらにイラっとしましたが、転倒する
まさにその瞬間は状況がスローモーションになり、
その時に何を考えていたかというと、
「さっきイラっとして焦ってしまったせいだぁーー!!」
っと考えながら転倒しました。
今回は擦り傷ですみ、対向車もいなかったためよかった
のですが、対向車が来ていいたらと考えると死んでいたかも
しれないのでゾッとしますし、運転中は冷静かつ安全運転に
心がけようとその時心に誓いました。
このように自分の感情を常日頃からコントロールするということは
とても大事なことです。
マイナスな感情やプラスの感情は自分自身が選んでおり、
それが行動や言動に繋がります。
同じ一日を過ごすにも、あそこが痛い、ここが痛いからと思いながら
何もしたくないと考え生活を送るよりも、
痛くてもできることを探し、できることから積極的に行い一日を
過ごす方がより気持ちが豊かな状態で生活できますし、
行動も積極的になることは言うまでもありません。
なかなか患者さんに説明してもマイナスな感情が強い時期は、
患者さんの気持ちをプラスに持っていけず自分の力不足を
痛感することは多々あります。
皆さんも自分がどんな時に嬉しくなったり喜びを感じるのか
少し意識しながら生活を送ると今まで以上に生活が
豊かになるかもしれません。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」