お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.10.18
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一視の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
金木犀の呼吸2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一視の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
第2回|心神と睡眠2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一視の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
第1回|目と肝2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③
凄いハマり様ですね、ニコちゃん!
可愛いお名前ですね~漢字はあるのですか?
楽しいでしょうね~いいなぁ~
保育園の行事ですか?
ディズニーランドのハロウィン仮装に参加してみたら、さらにハマりそうですね。あれ、楽しそうですよ~
私もやりたいです(笑)
山の子供さん
コメントありがとうございます。
> 凄いハマり様ですね、ニコちゃん!
> 可愛いお名前ですね~漢字はあるのですか?
ありがとうございます。日瑚と書きます。
僕の周囲には、すでに10人ぐらい同じ名前の子がいてビックリです。
最近多い名前みたいです。
でも、同じ漢字は今の所いなかったです。
> 保育園の行事ですか?
旅行に行った時のホテルのサービスでした。
> ディズニーランドのハロウィン仮装に参加してみたら、さらにハマりそうですね。あれ、楽しそうですよ~
> 私もやりたいです(笑)
>
僕もやりたいです(笑)
人気の名前なんですね!びっくりです。響きが可愛いいから、呼ばれたら元気にお返事できそうですね!
名前の様になっていくそうなので、お日さまみたいに、暖かい、人を思いやれる立派なお嬢さんになられるでしょうね。将来が楽しみですね~
山の子供さん
コメントありがとうございます。
> 人気の名前なんですね!びっくりです。響きが可愛いいから、呼ばれたら元気にお返事できそうですね!
僕も初めは同じ名前が多くてびっくりしました。
呼ぶと返事だけはいいです(笑)
> 名前の様になっていくそうなので、お日さまみたいに、暖かい、人を思いやれる立派なお嬢さんになられるでしょうね。将来が楽しみですね~
そうですね。
将来そういった人に育てれるよう頑張ります。