お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2023.06.18
清明院では現在、求人募集しております。
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
今週は割と暑い日が続いていますね。
私は、相変わらず外出時は日焼け防止のために、薄手の長袖を着ています。
前期2クール目のはりきゅう実習が始まりました。
今回私が担当した学生さんの中には、東洋医学的な治療の見学自体初めての人もいました。
学生さんとしては、鍼1本や2本で治療は成立するのか、患者さんは満足するのか、なぜ良くなるのか、なぜ1本なのかなど他にも疑問が尽きなかったようです。
今回実習に協力して頂いた患者さんは卒業生だったので、治療見学終了後、学生から患者さんに質問する機会を設けました。
すると、その学生さんを中心に、少ない鍼で効果はあったのか、沢山刺す鍼と比べて満足感はあったのかなど患者さんに沢山質問していましたね。
実習生は3年生ですが、まだまだ視野が狭く、特に東洋医学的な治療については全然知らないのが大半だと思います。
この機会に自分で色々と経験して、視野を広げていってほしいと思います。
一番早いのは自分で受けてみることですね。
(ただ、患者さんであれば、一度の治療でこういうものかと判断されても仕方ない部分もあると思いますが、学生の内は1つの流派の治療でも複数の先生の治療を受けて、判断して欲しいですね。)
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.09
乗り越える2025.05.08
共鳴する生命の環2025.05.07
GW開けました2025.05.06
本日まで休診日となります2025.05.05
黄金週間20252025.05.04
CONSORT声明2025①2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する