お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.01.30
こんばんは、松木です。
前回の続きを書いていきます。
医療とホスピタリティ(その1)
昨今医療や教育の現場に、市場原理主義的、商取引モデル的な考え方を導入する動きがあります。
なぜなら、それは非常に効率のいい考え方だからです。
自由競争によって良いものが残り、悪いものは淘汰されるという考えは非常に効率の良いものです。
前回書きました「患者さま」という呼び名は、その事を表す一つだと思います。
これによってどのような事が起こることが考えられるかと申しますと、
「患者さま」は「お客さま」であり、「医療機関」は医療サービスを売る「お店」ということになります。
そうすると「患者さま」は「消費者的にふるまうこと」が大切だと思うようになります。
「消費者的にふるまう」とはどういうことかと言いますと、「最低の代価で、最高の商品を手に入れることをめざして行動する」ということです。
簡単に言うと「より良いものを、できるだけ安く買いたい」ということです。
この考えが、市場原理主義の自由競争における効率化に大きく関与しています。現に商取引というのはそういうものですよね。
そうすると、この考えが医療現場で行使されると、「患者としての義務を最低限にまで切り下げ、医療サービスを最大限まで要求する」
という行動になると考えられます。
この結果起こるのが、前回書きました「患者さま」という呼び名を使った結果であろうと「街場のメディア論」には書いてあります。
こう考えると、医療現場に市場原理主義的な、商取引モデル的な考え方を導入するのは少々問題があるのではないかと思ってきます。
医療現場に商取引モデル的な考えを導入するにあたって問題となることは他にもあります。
これについて次回は書いていこうと思います。
つづく
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
![]()
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一視の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一視の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一視の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一視の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
臓腑弁証―心の病証2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一視の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
臓腑弁証―肝の病証2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
気血津液弁証2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる