お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.03.18
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆〃
昨日、今日は結構暖かかったですね。
もうそろそろ春分になるので、寒い日がなくなるといいなと思います。
先日、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのオーケストラのコンサートに行きました。
オーケストラのコンサート自体初めて行きました。
今まで歌手のライブには行ったことがあったのですが、オーケストラはまた全然違いますね。
東洋医学では、病気は陰陽の不調和、そしてその治療は陰陽調和です。
オーケストラを聴いて一番感じたのは、調和がとれた状態というのはこんなにも心地良いものなのかという事です。
これが、陰陽調和だなと音楽で感じました。
プロなので当然と言えば当然ですが、一音も一人も乱れることなく、非常に調和のとれた心地良い音楽が終始流れていました。(しかも、今回は指揮者がいないコンサートでした。)
これが治療だったら、相当効果のある良い治療をされてる感じだなと思いました。
実際、会場に行く前に若干頭痛がしていたのですが、聴いている間は感じなくなっており、終了後もだいぶ楽になっていました。
最後のアンコールで、今回の総合監督兼ヴァイオリニストの方がソロで非常に難しい曲を華麗に演奏し、プロの技を魅せてくれました。
プロの技に会場からブラボーの声、そしてその日一番大きな拍手が鳴りやみませんでした。
今回、オーケストラを聴いて、自分もこんな治療ができるように頑張ろうと思いました。
今までオーケストラにあまり関心はありませんでしたが、これを機に定期的に心の治療を受けに(調和のとれた良い演奏を聴きに)行こうと思います。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
第1回|目と肝2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験