お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2010.10.03
こんばんは、森岡です(^_^)
今日から一週間、再び森岡が担当しますので、よろしくお願いします!!
よく患者さんに、
「夜になると嫌なことを思い出したり考えたりしてしまうんです。」
なんて言われます。
そういう時僕は、
「それは、良かったですねぇ。」
なんて言っちゃいます。
決してバカにしている訳ではありません。
自分の嫌いなところ、仕事がうまくいっていない、人間関係がうまくいかないetc...
考えることは人それぞれだと思います。
こんな時こそチャンスです!!
何がチャンスかというと「自分を見つめ直す」チャンスです。
それをするために僕は「陰陽論」を使ったりします。
陰陽については、院長ブログ「陰陽(いんよう)」って何ですか?参照
物事には何でも「表」と「裏」があります。
卑近な例を出しますと、最近よく取りざたされている「麻薬」です。
(裁判員制度が適応された押尾被告や、そしてマーシー・・・また捕まっちゃいましたね。)
メディアの過剰な報道により知らない方はいないと思います。
ここで皆さんは「麻薬」に対してどのようなイメージを持ちましたか?
「人の人生を台無しにしてしまう恐いものだから、絶対やりたくない。」
と考える方が多いと思います。
そう、「表」のイメージですね。
しかし、一方で、
「台無しにしてまでもやりたくなるようなすごいものなら一度やってみたい・・・。」
と思う方もいるのではないでしょうか?
「裏」のイメージです。
これが「陰陽論」的思考なのです。
一つではありません。
必ずもう片方が存在する。
「麻薬」というものを中心に据えた二元的一元論です。
つまり自身の「嫌いなところ」が分かっているなら、「良いところ」だって必ずあるんです!
仕事がうまくいってないなら、その中に仕事がうまくいくヒントが必ずあるんです!!
皆さん本当は気付いているんです。
でも気付かないフリをします。見て見ないフリ。
なにせ自分と向き合うのは恐いことですからね。
でもその一歩を踏み出せれば、きっと物事はいい方向に動くはずです。
「ピンチはチャンス」
うちの院長が言っておられました。
そして答えが出たら止まってないで動き出しましょう。
日々人生は流転していますよ。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)2025.07.29
畏悪風寒(いおふうかん)とは⑤2025.07.28
血の病⑯2025.07.27
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告④2025.07.26
気象発病学説⑦2025.07.25
試験返却2025.07.24
第3回《肺》境界をまもり、境界をひらく2025.07.23
問診に関して㊴(二便の問診⑤)2025.07.22
畏悪風寒(いおふうかん)とは④2025.07.21
2025年夏 参議院選挙2025.07.20
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告③2025.07.19
気象発病学説⑥2025.07.18
ほどよい疲労感2025.07.17
第2回《肝》停滞する部屋、動けない自分
毎日よく考えてますね、えらい!
つちこさん
コメントありがとうございます!!
> 毎日よく考えてますね、えらい!
一日は短いですから、日々、何かを得てやろうと必死に生きております(笑)