東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

家族が増えました⑱

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
 
9月も中旬になりましたね。
 
 
 
 
あっという間ですね。
 
 
 
 
関連ブログはコチラ
 
 
 
 
現在、齋藤家は人間3人と、金魚2匹と、猫2匹の大所帯になっています。
 
 
 
 
そんな中、突然新しい家族が加わりました。
 
 
 
 
それは、ウーパールーパーの「ピーチ」です。(性別不明、名前の理由不明)
 
 
 
 
息子の通う学校の校長先生が、繁殖をしているらしく、頂いてきました。
 
 
 
 
奥さんと息子は、飼うことで合意をしていたらしいのですが、私に話すと必ず反対するということで、極秘に会談が進められていたらしいです。
 
 
 
 
ということで、息子が笑顔で持って帰ってきたので、金魚と違う水槽に入れて、水と土管などの生活環境を整え、齋藤家の一員になりました。。。。
 
 
 
 
ウーパールーパーはメキシコ産の両生類で、オオサンショウウオの仲間だそうです。
 
 
 
 
ウーパールーパーというとピンク色を連想する方がほとんどだと思いますが、それは品種改良された色で、本当は黒っぽい色をしています。
 
 
 
 
よーく見ると、オタマジャクシを連想するような形をしているのですが、実は幼体(オタマジャクシ)の状態で成長し、成熟していくという非常に珍しい生態の様です。
 
 
 
 
たまに幼体から成体に成長し、成長するとサンショウウオみたいな形になるようです。
 
 
 
 
寿命は10年程みたいですね。
 
 
 
 
水温の管理が大変らしく、夏場は凍らしたペットボトルを水槽に入れるように校長先生から指示があったようで、冬場も水温をある程度保たないと死んでしまうそうです。
 
 
 
 
まぁ手のかかる家族がまた1匹増えましたが、長生きしてもらいたいものです。
 
 
 
 
ちなみに、ウーパールーパーを唐揚げで食べさせてくれる店があるみたいです。汗
 
 
 
 
是非!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

出会いと別れ

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
食欲の秋。
 
 
 
おいしいものをたくさん食べたい季節ですよね。
 
 
 
皆さん、いきつけの店はありますか?
 
 
 
私は何軒かあります。(埼玉県ですが。)
 
 
 
10年以上通っているお店もありますし、5年位通っている店もあります。
 
 
 
人に出会いと別れがあるように、お店にも出会いと別れがあります。
 
 
 
その別れの方が、2軒同時に発生しました。涙
 
 
 
1つは、知人に連れていってもらい、そこから知人と飲むときには利用するようになった、クレヨンしんちゃんが住んでいる地域にある、ホルモン焼き屋さん。
 
 
 
コロナ禍になってからは、足が遠のいていましたが、知人が久しぶりに行こうと思ったら、体調不良が原因で、閉店していたとのこと。
 
 
 
スタッフは皆さん、高齢だったため仕方ないですが、閉まる時期が分かれば、行ってたのにーという感じで、あの味が食べられなくなるのが、悔やまれます。
 
 
 
もう1つは、こちらも知人を通じて紹介してもらってから、家族で通い続けているラーメン屋さんです。
 
 
 
住宅街に建っているせいもあってか、この時代に珍しく出前を行っています。
 
 
 
こちらも、店主が80歳で、体力的な問題から、来年の4月か5月で閉店を決意したとのことです。
 
 
 
ということで、閉店まで、最低月1で通うことが決定しました。笑
 
 
 
今年の春に利用していたケーキ屋さんが閉店してからケーキ難民となっていたのですが、来年の春にはラーメン難民になることが予想されます。
 
 
 
別ればかりですが、新しい出会いを求めて、お気に入りのお店を探していきたいと思います。
 
 
 
 
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
 
 
 
 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ