東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

小児と鍼灸

大人も気持ちいい小児鍼(その5)

2010.10.23

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 大人も気持ちいい小児鍼(その1) 大人も気持ちいい小児鍼(その2) 大人も気持ちいい小児鍼(その3) 大人も気持ちいい小児鍼(その4)  参照 5回に渡り書いてきました「小児鍼」もここで一旦、区切ろうと思います。 最終回の今日は、お子様の周りの方々ができる、「かんむし」予防法です。 僕らが、お子様と接することができるのは、治療を行う、数十分~数時間です。 その他の時間の、ほぼ全てを、お子様は周りの方々と過ごすわけです。 ですから、この予防法を行うことで、治療効果はグッと上がると思います。 ①早期発見・早期治療 当たり前のことですが、重要です。 特に「早期発見」するには、お子様に関心を持ち、こまめな観察が必要となります。 これがやはり、一番難しいのではないでしょうか。 今泣いているのは、何を意味しているんだろう? ....

大人も気持ちいい小児鍼(その4)

2010.10.21

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話・・・ 大人も気持ちいい小児鍼(その1) 大人も気持ちいい小児鍼(その2) 大人も気持ちいい小児鍼(その3)  参照 今回は「かんむし」がキツイ子の身体的特徴です。 ・顔色が悪く青白い ・眉間やこめかみや鼻根部に青っぽい筋がある(静脈の怒張) ・白目が青色っぽい(うっすらと) ・眉間にシワが入っている(特に縦ジワ) ・眼じりやまぶたのただれ ・鼻の穴周辺や鼻の下が赤い ・口の周辺が黄色味かかったり、黒味を帯びたり、艶がない(うっすらと) ・へそ周辺のただれ ・腹が膨れて青白い(うっすらと) ・髪の毛が逆立っている ・表情が険しい(特に目) どうですか? 皆さんのお子様に当てはまるものが、あった方もいらっしゃるのではないですか? ポイントは「色」ですね。 特に「青色」が混ざっていれば要注意です。 但し、色に関 ....

大人も気持ちいい小児鍼(その3)

2010.10.20

こんばんは、森岡です(^_^) 前回までのお話 大人も気持ちいい小児鍼(その1) 大人も気持ちいい小児鍼(その2)  参照 では、今回は「小児鍼」とは実際どのような治療をするのかです。 「適応年齢」 色々言われておりますが、生後約1か月位~小学校高学年位までと言われています。 「適応疾患」 かんむし・夜尿症(おもらし)・小児ぜんそく・アトピー性皮膚炎・チック症・鼻炎・捻挫・打撲・成長痛など、この時期に現れる様々な疾患に対応します。 ちなみに、「かんむし(疳虫・疳の虫)」とは生後3か月位~5歳位までの小児が引き起こす、様々な症状に対する俗称のことです。 例えば、 夜泣き・キーキー甲高い声(金切り声)を出す・人にかみつく・よく泣く・嘔吐・便秘・下痢・ひきつけ・情緒不安定・突然の発熱・食欲不振etcetc... この様に多岐に渡ります。 西洋医学で言う「小児神経症」がこ ....

大人も気持ちいい小児鍼(その2)

2010.10.19

こんばんは、森岡です(^_^)前回までのお話大人も気持ちいい小児鍼(その1) 参照今回は小児鍼の歴史です。小児に対する治療が、最初に記載されているのは、中国の明という時代の書物だそうです。ここでは、主に、「できもの(腫れもの)」に対する治療法が書かれています。治療法は「瀉血」といって、皮膚を切って「滞った悪い血」を排出する、という方法でした。そして、江戸時代中期に、この日本でも、特殊な用具を用いて(扇型や先の丸くなった、刺さない鍼など)、皮膚に軽度な接触刺激を与える「小児鍼」が、大阪において考案されました。ですから、関西では関東に比べ「小児鍼」の認知度は高いですよね。よく患者さんでも、関西方面の方は、小さい時に鍼や灸をしていた、という方がいらっしゃいます。そして大正~昭和中期頃にかけ、「小児鍼」は最盛期を迎えます。この頃には1日100人以上の小児患者を治療している鍼灸院がザラにあったそうで ....

大人も気持ちいい小児鍼(その1)

2010.10.17

本日から一週間、また森岡が担当します。よろしくお願い致します!!先日の授業で、「小児鍼(しょうにしん・しょうにはり)」をやりました。「小児鍼」とは、「小児」を対象とし、特殊な鍼でツボ(経穴)や経絡を、「軽く押さえたり」、「擦ったり」して、軽微な刺激を加え、気血の流れを整えるものです。ツボ(経穴)や経絡については、院長ブログ 「経穴(けいけつ)」って何ですか?「経絡(けいらく)」って何ですか?    参照生徒同士でお互いに施術しあったのですが、これが何とも心地よかったです。治療をしてもらっていると、足元からポワーっと温まってきます。治療前、腰が少し痛かったのですが(清明院の掃除とワックスがけを気合い入れてやりすぎました・・・笑)、終わった後にはスッキリ取れていました!!また治療前に、ツボの状態、腹部の状態、脉の状態、舌の状態、冷えているところ、熱があるところ、などを自分なりに確認しておき、治 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ