東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

PCが調子悪い

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
********************************************************************************************** 

 

 

 

こんばんは。齋藤です。

 
 
 
年が明けたと思ったら、あっという間に四月ですね。
 
 
 
時の流れは速いものです。
 
 
 
突然ですが、自宅で使用しているPCが、二月位から調子がよくありません。
 
 
 
システムの自動更新をすると、使用中に突然異音を挙げて、完全に止まってしまい、画面は真っ暗になり、自動修復を開始する始末。
 
 
 
自動更新をする前に戻し、再度自動更新すると、同じ様な症状が出ます。
 
 
 
自動更新をしないよう設定を変えましたが、セキュリティ的にあまり良くないと、検索すると書いてあります。
 
 
 
気づいてみると、現在のPCは息子が生まれた年に購入したので、十一年使用しています。
 
 
 
デスクトップの画面も、 息子が三歳の時の写真です。(お気に入りの写真)
 
 
 
当時としては性能の良いものを購入したので、特に遅さも感じずこれまで来たのですが、やはり寿命でしょうか。
 
 
 
電気屋の店員さんに相談した際に、十一年前のPCを使用していることを伝えると、かなり驚かれました。
 
 
 
ということで、ネットで新しいPCを購入しました。
 
 
 
ネットで購入した事がないので、ドキドキでしたが。笑
 
 
 
そして、先日PCが到着しました。
 
 
 
薄い!軽い!きれい!速い!の四拍子揃っており、非常に満足しています。
 
 
 
デスクトップの写真は、前のPCで使用していた、お気に入りの三歳の息子の写真にしようと思います。
 
 
 
とにかくデータを移さなければ。。。。
 
  
 
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
 
 
 
 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

2022年度入学式

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

週末はとても暖かく昼間は上着がいらないくらいでしたね。

 

 

 

 

昨日、入学式の話を書くつもりでしたが、順番が逆になってしまいました。

 

 

 

 

私の学校では、4月5日に入学式を無事に行うことが出来ました。

 

 

 

 

もちろん、感染対策を徹底しながら、学生の関係者は1人まで、校歌は斉唱ではなく清聴という形で行いました。

 

 

 

 

今回の入学式では、私としては大役がありました。

 

 

 

 

それは、新入生担当なので、新入生の名前の読み上げをします。

(ちなみに、私の学校ではクラス担当制なので、3年間同じクラスを受け持つことになります。)

 

 

 

 

読み上げに関しては、前回自分が担当したクラスの卒業式以来なので、4年ぶり(入学式では7年ぶり)くらいですね。

 

 

 

 

久しぶりの読み上げだったので、結構緊張しました。

 

 

 

 

名前はゆっくり、はっきり、丁寧に読み上げることが重要ですが、意外と1人1人しっかり返事をしてくれたので、安心しました。

 

 

 

 

読み上げをすると、より新年度の開始、そしてクラス担当ということを意識します。

 

 

 

 

これから3年間、簡単なようで意外と難しい全員卒業、全員国家試験合格を目標に頑張っていこうと思います。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ