東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

立夏を過ぎました③

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

 

 

沖縄ではすでに梅雨入りしてますが、6月に入り関東地方でも梅雨の時期が近づいてきました。

 

 

 

前回は気温が高くなった時になりやすい病気や、養生について書きました。

 

 

 

前回ブログ  参照

 

 

 

今回は立夏を過ぎ梅雨の時期に、なりやすい病気について書いていきます。

 

 

 

今の時期は、比較的一年の中でも過ごしやすい時期になりますが、梅雨に入ると外湿により脾土が弱るので、飲食の不節制、生もの・冷たいもの・油っこいものの食べ過ぎ、酒の飲み過ぎなどで胃腸に負担をかけないないようにして、脾気を立て直しておくことが大切になります。

 

 

 

梅雨は非常に湿度が高くなり外湿が盛んで内湿を生じ、湿困脾土の病理を形成し、脾の運化・昇精の働きは弱り、脾の病証を発症しやすくなります。

 

 

 

具体的な症状として、四肢倦怠感、無気力、腹部の膨満感、食欲不振、浮腫などがあります。

 

 

 

 

続く、

 

 

 

関連ブログ

 

 

 

院長ブログ

 

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

母乳2

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

 

往診中に紫陽花を見かけることが増えてきました。

 

 

 

 

 

だんだんと梅雨が近づいてきてますね。

 

 

 

 

前回の続き

 

 

 

 

前回も書きましたが母乳はお母さんの血を元に作られています。

 

 

 

 

 

赤ちゃんの成長に合わせて母乳の成分も少しずつ変化しており、

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんが生まれたばかりの頃に出てくる初乳には、免疫力を高めるための成分が多く含まれています。

 

 

 

 

 

赤ちゃんの為の天然のワクチンのようなものです。

 

 

 

 

 

赤ちゃんの成長が進み、一ヶ月辺りになると母乳は成乳になり、健康的な成長発育をサポートさせるための栄養素が豊富になります

 

 

 

 

 

一ヶ月頃だと授乳の頻度も多く、大変な時期ではありますが、赤ちゃんの成長を沢山感じられる時期でもあります。

 

 

 

 

 

大変な時こそゆったりした気持ちを持って赤ちゃんに接する事で、母子ともに心身が健やかに保てると思います。

 

 

 

 

 

次回もう少し母乳について書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ