東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

ケルト人から伝わる

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

こんばんは、坂口です。

 

 

 

 

10月も残りわずかとなり、楽しみにしている方も多い行事の一つ、ハロウィンがもうすぐです。

 

 

 

 

ハロウィンが近づくにつれて派手な衣装やかぼちゃの飾り物などを色々な所で見かけるようになりましたが、

 

 

 

 

そもそもなぜ、かぼちゃを使うのでしょうか?

 

 

 

 

 

気になり調べてみると当初はかぼちゃではなく、かぶを使っていたとのこと!?

 

 

 

 

 

ハロウィンはケルト人の収穫祭が起源とされていて、秋の豊作を願う祭りとして、

 

 

 

 

またハロウィンには死者の魂がこの世に戻ってくると信じられ、この世に戻ってくる悪霊に対して魔除けの道具として使われていたようです。

*詳しくはこちら

 

 

 

 

そのハロウィンがアメリカに伝わった時、かぼちゃが多く収穫されていた為、

 

 

 

 

 

かぶではなく、かぼちゃを使うようになりそれが日本にも伝わったようです。

 

 

 

 

もしジャックオーランタン(よく見かけるかぼちゃのお化け)を作る方がいたら、かぶで挑戦するのも楽しいかもしれません。

 

 

 

 

*****************************************************************************************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

ハロウィン

 

 

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

10月も最終週になり、今年もあと2か月あまりとなりました。

 

 

 

ここからは、何かと気忙しい日が続き、あっという間に年末を迎えてしまいます。

 

 

 

近年この時期に話題になるのがハロウィンですね。

 

 

 

今週末、街では大騒ぎする人が大勢出てくると思われます。

 

 

 

 

僕が上京した10年前、この時期にパラパラと仮装した人を見かけて、「変な格好をして何しているんだ?」と思った事がありましたが、本当にここ数年でいっきに異様な盛り上がりになっています。

 

 

 

 

 

日本の行事じゃない、海外の行事なのにここまで急激に盛り上がりをみせる背景には、SNSの普及が繋がっているそうです。

 

 

 

確かに、SNSを利用しているであろう多くの若者が、仮装してSNSに写真をアップすれば、なんだか楽しそうに見えますね。

 

 

 

 

元々ハロウィンは秋の収穫祭、悪霊などを追い払う宗教的な意味合いのある行事ということですが、日本でそのような事を意識して参加する人は少ないでしょう。

 

 

 

 

これだけ多くの人を動かすSNSの威力はすごいと思いますが、一歩間違ったら危険な面がありますね。

 

 

 

 

毎年多くの人が溢れる、東京・渋谷では歩行者天国、交通規制までもが行われ、多くの警官が出動するようです。

 

 

 

 

僕は参加する予定はありませんが(この先にもないと思われます(笑))、参加される方は、怪我人やトラブルが起きないよう、マナーを守って頂きたいです。

 

 

 

 

関連する記事

↓  ↓  ↓

院長ブログ

スタッフブログ

 

 

**********************************************************************

*******************

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ