東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

元旦

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは。吉澤です。

 

 

 

 

年が明け、2025年になりました\(^o^)/☆

 

 

明けましておめでとうございます!!!

 

 

本年もよろしくお願い致します!!

 

 

さて、本日は元旦ですので、誰しも一度は聞いたことのある、こちらの諺の話をします。

 

 

『1年の計は元旦にあり』

 

 

とても有名ですね~

 

 

小学校でも中学校でも水泳部でも、マ〇クでもサイ〇リヤでも毎年言われておりました。

 

 

「一年の計は元旦にあり」の由来としてあげられるのは、

 

 

中国の明代に憑慶京(ひょうおうきょう)という学者によって著された書物「月令広義(げつりょうこうぎ)」です。

 

 

「月令広義」は中国の伝統的な年中行事やしきたりが解説されているもので、そのなかに

 

 

「一日の計は晨にあり、一年の計は春にあり」という一文が記載されています。

 

晨は「あした」と読み朝のことを指すもので、朝と書くこともあります。

 

 

春は正月を意味していて、全体では、一日の初めである朝や一年の初めである正月にこそ計画を立てるべきである、という戒めです。

 

 

なお、一日は「いちにち」や「ついたち」ではなく、「いちじつ」と読むのが正解です。

 

 

「一日の計は晨にあり、一年の計は春にあり」のあとには、

 

 

「一生の計は勤(つとめ)にあり、一家の計は身にあり」という言葉が続きます。

 

 

全体では初頭に計画を立てることで日々の充実度が決まり、勤勉に働くことで一生が決まり、健康維持によって一家の行く末が決まるという意味となります。

 

 

このなかの「一日の計」「一年の計」「一生の計」「一家の計」を合わせて「四計」といい、

 

 

よき人生の設計に欠かせない大切な計画とされているものです。

 

 

新年を迎えるというのは、やはり節目として意識される方が多いので、

 

 

元旦に今年一年の計を立ててみることで、2025年を超☆充実させられるかもしれません!

 

 

私も何かしら、考えてみたいと思います( ´艸`)

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

 

2024年もラストとなりました。

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*********************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。
 
 
 
本日をもちまして、2024年ラストのブログとなります。
 
 
 
早いもので、本日は大晦日ですね。
 
 
 
この1年間、ブログを愛読してくださった皆さま、誠にありがとうございました。
 
 
 
清明院の往診事業部も変化の年を迎えておりまして、副院長の齋藤先生、松田先生、先輩方お二人がめでたく開業されたり、開業準備を進めていらっしゃいます。
 
 
 
そして、11月1日付で往診事業部長も齋藤先生から樫部へ、往診事業部副部長も樫部から永井先生へとバトンタッチして、新体制となっております。
 
 
 
今年は清明院も15周年ということで節目の年であり、先輩方が紡いできたものたちを引き継ぎつつ、スタッフ一丸となって、患者さんのお困りの症状改善のため、より良い組織にしていけたらと思います。
 
 
 
清明院は外来診療、往診事業部ともに12/29(日)から1/3(金)までお休みをいただきます。
 
 
 
診療は1/4(土)より開始いたします。
 
 
 
しっかりとお休みをいただきまして、年明けからも少しでも患者さんのお身体を楽にするために、精一杯治療にあたりたいと思いますので、ご迷惑をお掛けしますが、しばしお時間をいただけますと幸いです。
 
 
 
本年は大変お世話になりました。
 
 
 
来年もよろしくお願い申し上げます。
 
 
 
それでは皆さま、良い年をお迎えくださいませ。
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ