東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 薬

緩和ケアにおける吐き気・嘔吐と鍼灸①

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 謝敷です

 

 

前回までは、術後悪心嘔吐(PONV)に関する鍼灸治療の評価をご紹介しました。

 

 

 

今回は、緩和ケアでの吐き気や嘔吐の管理についても

UpToDateに紹介されてますので、ご紹介致します。

 

 

 

緩和ケア領域での吐き気や嘔吐については、がん患者さんの他、

COPD、慢性の腎疾患、エイズ、心疾患や肝疾患の患者さんが紹介されています。

 

 

 

 

がんでの吐き気・嘔吐をとっても、

「がん治療」によるものと「がんそのもの」によって起こる吐き気・嘔吐があるようです。

 

 

 

 

前者では、これまでご紹介したように手術での麻酔や、薬物療法によって吐き気が起こす場合と、

放射線治療を、特に全身や上腹部、脳全体や脊髄全体に照射し、吐き気や嘔吐を起こす場合の他、

 

 

 

がんそのものが大きくなり腹水によって消化管が圧迫され、通りが悪くなったり動きが悪くなるこや、

がんが脳にできた場合などに生じる吐き気、

電解質異常や低血糖が原因で生じる吐き気や嘔吐もあるようです。

 

 

 

 

これまで見てきたとおり、化学療法誘発性の悪心嘔吐の場合は、

鍼灸や指圧の効果が検討されていますが、

他の緩和ケアにおける悪心嘔吐でのエビデンスが十分ではないことが報告されています。

 

 

 

また放射線治療による悪心に対しては、偽鍼と通常の鍼治療の双方が有効であったとの報告がありますが、

偽鍼と鍼治療では、効果に差が見られなかったことも報告されています。

 

 
 
 
 
【参考文献】
Assessment and management of nausea and vomiting in palliative care
https://www.uptodate.com/contents/assessment-and-management-of-nausea-and-vomiting-in-palliative-care?search=vomitt&source=search_result&selectedTitle=8%7E150&usage_type=default&display_rank=8
 
 
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

癒しを受ける

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

3月入ってくらいから、体重管理も含めて晩御飯は肉野菜炒めを中心に炭水化物抜きにして、色々と自分で作るようにしています。

 

 

 

 

毎日作っているとあまり苦じゃなくなってきますね。

 

 

 

 

しばらく続けていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

先日、かなり久しぶりにスーパー銭湯に行きました。(10年ぶりくらいかもしれません)

 

 

 

 

そこでは、漢方薬入りの黒湯、炭酸泉、水素風呂、電気風呂など他にも沢山の種類のお風呂がありました。

 

 

 

 

また、サウナにも相当久しぶりに入りました。

 

 

 

 

結果から言うと、かなり体が温まり、体の筋肉の緊張も解れ、精神的な疲労感も取れてリラックスでき、大満足でした。あとサウナも個人的にはスッキリしたので気持ちよかったですね。

 

 

 

 

こんなにも良いものかと思い、だいぶハマったので、隔週か月一は必ず行きたいなと思っています。

 

 

 

 

家に帰れば犬猫もいて癒されますが、スーパー銭湯は肉体的にも癒されるので、ひとつ癒し要素が増えて良かったなと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ