東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 髪の毛

脱髪(だっぱつ)とは②

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。
 
 
 
本日は「脱髪(だっぱつ)」の続きで、「陰血虚損の脱髪」についてお話していきたいと思います。
 
 
 
肝腎陰虚で陰血が不足すると、血の余である髪の毛は、血虚により栄養されず、脱毛します。
 
 
 
この他にも、肌膚腠理が固密でなく、汗が出ているときに風に当たり、風邪が虚に乗じて侵入して血燥を引き起こし、毛髪が栄養されないことで脱毛が起こることもあります。
 
 
 
特徴は、次の通りです。
 
 
 
・成人に多い
 
 
・毛髪は細く柔らかくて油状の光沢があり、毛髪の断裂は無く、脱毛部位は頭部や両額角に多い
 
 
・頭皮に油脂が多く、鱗屑、瘙痒をともなう
 
 
・発病は緩慢で慢性的に経過して、持続的に脱毛部位が拡大していく
 
 
以上が特徴です。
 
 
 
さらに、頭のふらつき、耳鳴、腰下肢のだるさ無力感がみられたり、舌質紅、舌苔少、脈細数などといった肝腎陰虚の症候をともないます。
 
 
 
治法は滋補肝腎、養血祛風を用います。
 
 
 
つづく
 
 
 
 
【参考文献】
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論篇 』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 実践篇』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『症状による中医診断と治療 下』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
『基礎中医学』
神戸中医学研究会、燎原書店

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

ヘアドネーション②

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
梅雨真っ盛り!
 
 
 
雨の日が多いですね。
 
 
 
関東地方の梅雨明けは、7月19日頃とのことです。
 
 
 
あと1か月です!
 
 
 
頑張りましょう!
 
 
 
息子の髪の毛が順調に伸びてきています。
 
 
 
ヘアドネーションをしたいと言い始め、髪を伸ばし始めた頃から、おおよそ1年が経過しました。
 
 
 
 
やっと根本から毛先までの長さが31㎝に到達しました。
 
 
 
基本的に、31cm以上必要ということですが、今、寄付してしまうと、本人が坊主になってしまうため、さらに伸ばすようです。
 
 
 
私はここまで髪を伸ばしたことが無いのですが、息子を見ていると本当に大変そうです。
 
 
 
髪の毛を乾かすのも、結わくのも、何をするにも、面倒くさそうです。
 
 
 
女性は髪の毛が長い方が多いので、大変だろうなぁと感じる日々です。
 
 
 
おおよそ終了時期が、来年夏頃を見込んでいるということです。
 
 
 
ちょうどその時は、中学生になっていますが、どうなっているのか、楽しみです。
 
 
 
関連ブログ
 
 
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ