東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

オンライン授業

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

 

暑い日が続いておりますが、私の場合、往診は基本的に自転車移動のため、暑くて汗も大量に出るので、数回の着替えと1.5~2ℓくらいの水分補給をしています。

 

 

個人的にですが、今年の夏はマスクもしているためか、特に水分摂取量が多い気がしますね。(私の水分摂取は、専ら麦茶です。)

 

 

皆さんも、室内でも気を付けた方がいいですが、特に外出する場合は意識して水分摂取を行って、熱中症予防をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

学校が再開してから、少しずつオンライン授業は実施しておりましたが、今月から本格的に主に実技以外の授業を行うようになっております。

 

 

 

 

専任教員も、非常勤講師の先生方も慣れないスタイルですが、使いながら、試行錯誤しながら、徐々にスムーズに授業が出来るようになってきています。

 

 

 

 

Zoomによるオンライン授業を行っていますが、色んな機能を試しながら授業を実施し、徐々に実施できる授業の幅も広がり、意外と教員も学生も楽しみながら出来ています。

 

 

 

 

何とか授業中のトラブルにも対応できています。

 

 

また、各クラスに1人くらいパソコン等に強い学生がおり、授業中にトラブルがあっても私や他の教員が対処しなくても、その場でフォローしてくれるので、学生さんにも結構助けてもらっています。

 

 

 

 

オンライン授業の日でも、数名ですが、家が近く電車通学ではない学生や自宅のネット環境が不安な学生は登校して、座席の距離を開けて、教室にてパソコンを立ち上げて受ける形になっています。

 

 

 

 

オンライン用の授業準備、当日のセッティングをしっかりしておけば、意外と大変ではないことが分かりました。

 

 

 

 

また、今のところ「オンライン授業になったら分かりにくくなった」という意見は出ていません。

 

 

 

 

今は、就職説明会や勉強会などもオンラインで行うようになっており、そういった世情を鑑みておそらく後期もほぼ間違いなくオンライン授業を導入していく流れになるかと思います。

 

 

 

 

便利なツールであるため、勉強しながら、最大限活用していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

お盆休みが明けまして

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*************************************************************************************

 

こんばんは!樫部です。

 

 

 

街路樹の緑がいっそう濃くなっていますね。

 

 

 

おかげで陰が濃くなり、それに入ると一時の涼しさを提供してくれます。

 

 

 

お盆休みが終わった方、またはお休み中の皆さまは、お身体の状態はいかがでしょうか?

 

 

 

暑さや冷たい飲み物、食べ物で体調を崩されていませんでしょうか?

 

 

 

私は、先週日曜日から今週の水曜日まで、お盆休みをいただきました。

 

 

 

お休みをいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

お陰さまでゆっくり時間をとって、やりたいと思っていたことをやる時間にすることが出来ました。

 

 

 

部屋にいる時間も増え、1ヶ月前に植え替えを行ったサボテンの「金晃丸(きんこうまる)くん」を何気なく眺めていたところ、

 

 

 

「むむ!なんだか大きくなってる!」

 

 

 

そして、

 

 

 

「トゲが金色になって、生き生きしている!」

 

 

 

ということに気がつきました。

 

 

 

植え替え前↓

 

 

DSC_1375_1

※掲載写真:全て本人撮影

 

DSC_1374_1

 

 

 

 

 

植え替え後↓

 

 

DSC_0078_1

 

 

DSC_0079_1

 

 

 

 

いつの間にやら着実に根を張り、成長していた金晃丸くん…

 

 

 

上手く植え替えが出来ていたようで安心しました。

 

 

 

以前のブログ、金晃丸くんに関するお話はこちら

 

 

 

気付けば8月も折り返し地点となってしまいました。

 

 

 

金晃丸くんに負けないよう、私も目に見えるような成長が出来るように精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ