東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 夏

うれしいこと

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

連日真夏の暑さ、そして蒸し暑さが続いていますね。

 

もうすぐ、梅雨に入りそうな様子ですが、衣服や水分摂取、胃腸に負担をかけない食事等しっかり体調管理を心がけて、対応していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

最近、よく感じることがあります。

 

 

 

 

治療をしていてうれしいことは沢山ありますが、患者さんが前向きになる気持ちや表情が見られた時が特に嬉しいですね。

 

 

 

 

今まで辛かった症状が少しでも良くなった時、塞がっていた気持ちが上向きになり外出が出来た時、指導されたことを実践して体調が良くなったと伝えられた時など、それぞれ患者さん毎に違いますが、色んな場面で前向きな嬉しさを感じます。

 

 

 

 

ただ、同時に出来るだけ前向きな気持ちになるように、また前向きな気持ちが続くように、声掛けも含め、しっかり治療して心身ともに改善できるように頑張らねばと思います。

 

 

 

 

日々の臨床で感じることの一つでした。

 

 

 

 

今後も精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

知って理解する

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

だいぶ暖かくなってきましたね。

 

今は、夏用の薄い毛布の上に暖かい毛布の2枚重ねで寝ていますが、暑くも寒くもないちょうどよい気温で眠れています。

 

衣服等含め、梅雨に入る前にしっかり体調管理しておきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

患者さんと治療をする際、初診はもちろん、2回目以降も症状や体調にかかわることは確認のためお話を聞きます。

 

 

 

 

ただ、それ以外でも私の場合は患者さんと話をするのが好きなので、近所にあるよく行くお店や散歩コース、趣味の話、好きな食べ物やお花の話、今はまっていることや勉強していること、興味のあることなど色々お話をします。

 

 

 

 

何気ない会話の中で、症状や体調にかかわる重要な情報が出てくることもありますが、単純に患者さん自身を理解するという意味でも個人的には大事にしています。

 

 

 

 

自分と同郷の方や地元と縁があったり、趣味・嗜好が共通していたりすると話が膨らみ、また全く自分の知らない場所や物の話、異なる価値観を持っている方との話もとても興味が出てくるため楽しいですね。

 

 

 

 

知っている話でも患者さんの方が詳しかったり逆にこちらが教えたり、全く知らない話だと勉強になることが多々あります。

 

 

 

 

知らないことを知って理解する、知っていることでもさらに深く知る、患者さんと話をしていて知ることというのは楽しいなと思います。

 

 

 

 

全然研究者肌ではありませんが、今後も知る・理解するということを大切にしながら日々を過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ