東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 旬

CONSORT声明2025③

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは 謝敷です

 

 

 

爽やかな新緑の空気に、梅雨の湿気の気配を感じるようになりましたね
5月も中旬…6月になったら今年も折り返しですね…早いですね

 

 

 

先週から、今年更新されたRCTのガイドラインであるCONSORT声明を見ています。
今日は、3つ目の「方法」について見てみます。

 

 

この項目では、13の項目を記載するよう書かれています。
少し量が多いので今日はそのうちの4つを見ていきます。

 

① 研究デザイン
2つ目の「序論」で記載した仮説の証明について、
どのような研究デザインで検討するかを記載致します。
(例えば、治療する群としない群に分けて比較するか等)

 

 

 

②研究中の変更について

研究を開始してから、①で決めていた方法を変更した場合は、
その詳細について記載することが求められています。

 

 

③参加者
対象者は、大学病院の患者さんなのか、クリニックや鍼灸院の患者さん、
健診に来ている健康な人なのかによっても集団の特性(年齢やリスク等)は大きく変わります。
よって、どのような人を対象に実施する研究なのかを明らかにします。

 

 

 

④ 介入
RCTの研究を行う際は、何かの効果を検討しています。
その「何か」とは何なのか、介入についての詳細(治療法や用量用法など)を定めます。

 

 

 

 

来週は続きを見ていきます。

 

 

 

参考文献

Hopewell S, Chan AW, Collins GS, Hróbjartsson A, Moher D, Schulz KF, Tunn R, Aggarwal R, Berkwits M, Berlin JA, Bhandari N, Butcher NJ, Campbell MK, Chidebe RCW, Elbourne D, Farmer A, Fergusson DA, Golub RM, Goodman SN, Hoffmann TC, Ioannidis JPA, Kahan BC, Knowles RL, Lamb SE, Lewis S, Loder E, Offringa M, Ravaud P, Richards DP, Rockhold FW, Schriger DL, Siegfried NL, Staniszewska S, Taylor RS, Thabane L, Torgerson D, Vohra S, White IR, Boutron I. CONSORT 2025 statement: updated guideline for reporting randomized trials. Nat Med. 2025 Apr 15. doi: 10.1038/s41591-025-03635-5. Epub ahead of print. PMID: 40229553.

https://www.nature.com/articles/s41591-025-03635-5

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは、永井です。

 

 

 

本日、東京は朝から雨が降り、時間が経つにつれて風も増し、久しぶりに雨嵐のような天気でした。

 

 

 

 

そして、九州南部では日本一早い梅雨入りをしましたね。九州南部が梅雨入り全国トップになったのは、統計上、史上初めてのことだそうです。

 

 

 

関東は6月上旬で平年通りに梅雨を迎えるとの予測だそうです。

 

 

 

 

私たちの身体もこの湿度が高くなる時期から湿気の影響を受け始めます。

 

 

 

 

梅雨は雨が多く、湿度が高く、もわ~とした気温に苦手な方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

しっかりと梅雨対策を行い乗り切りましょう。

 

 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ