東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

昭和鍼灸の歳月

こんばんは、松木です。

またまた本の紹介です。
本日は学生さん向きかもしれません。

「昭和鍼灸の歳月」 上地栄著 saigetsu

タイトル通り、昭和初期の鍼灸にまつわるお話しです。

この時代の鍼灸に携わる人々の「熱さ」を体感できる本です。

とあるマンガの単行本の帯に、このようなキャッチコピーが書いてありました。

「熱くなれなきゃ仕事じゃねぇだろ。」 

私はこの仕事観に一票を投じます。

愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

日本の夏はこれ

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは、齋藤です。

 

 

 

西日本は梅雨明けしましたね!いよいよ夏本番といったところでしょうか。

 

 

 

一方、関東地方は梅雨入りしたものの、今年はあまり雨が降りません。

 

 

 

訪問診療をしている私としては助かりますが、農作物への影響が少し心配になりますね。

 

 

 

さて、気温がぐっと上がり始めた6月中旬頃から、あるコンビニへ頻繁に足を運ぶ日が増えていました。

 

 

 

その理由は、この時期にだけ発売されるあるアイスが目当てだからです!

 

 

 

その名も「温州みかん氷」。

 

 

 

そして、ついに6月下旬に発売され、早速いただきました!

 

 

 

一口食べると、「やっぱりこれだ!」という美味しさ。

 

 

 

夏はやっぱり氷菓に限りますね!

 

 

 

いつもブログでは「食べ過ぎには気を付けてください」と書いているのですが、これが本当に難しいんです…ついつい食べ過ぎてしまいますね!

 

 

 

皆さんもご存じかと思いますが、夏場に冷たいものを食べ過ぎると、秋頃に体調を崩してしまうことがあります。

 

 

 

夏を元気に乗り切るためにも、冷たいものの摂りすぎには十分注意してくださいね。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ