東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 熱

需要と供給

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

 

 おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 ここ最近、ガソリンの価格が驚くほど安くなっています。

 

 

 

場所によっては、会員価格などを利用すると、レギュラーガソリンが100円を切っているところもあります。

 

 

 

私も10数年、車だったり、バイクに乗っていますが、ここまで安くなったことは記憶にありません。

 

 

 

ちょっと前までは、レギュラーガソリンが160円を超える時期もありました。

 

 

 

何リットルも入れるガソリンなのでこの差はかなり大きいですよね。

 

 

 

こうした原油価格下落の背景には、中国経済の停滞などで原油需要が伸び悩む一方で、新たなエネルギー源の開発や、石油輸出国における生産の拡大によって、原油供給が過剰になっている事がある様です。

 

 

 

要するに、世界的に原油需要が少ないのに、供給過多になっている状況だから、価格が下がっているという事です。

 

 

 

こうやって原油価格が下がると、電気代などの光熱費が下がったり、石油を原料とする製品の値下がりだったり、旅行や観光客が増えたりと、輸入国・消費者にとっては嬉しいことが増えてきます。

 

 

 

しかし、これによって良いことばかりが起こる訳はなく、困った事、困っている人が必ず存在します。

 

 

 

何の業界でもそうですが、需要と供給や価格競争などの経済的発想になると、大事な事を忘れがちになり、本末転倒な事になってしまうような気がします。

 

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

ステロイド

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑      ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!
****************************************************************************************

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

 

皆さんはステロイドを服薬したことはありますか?

 

 

 

 

ステロイドは、本来腎臓の上にある副腎(ホルモンなどを分泌する臓器)で産生されるホルモンです。

 

 

副腎皮質という所から産生される為、副腎皮質ホルモンとも呼ばれます。

 

 

このステロイドホルモンは、身体の恒常性(生命活動のバランスを取る働き)を維持するのに大切なホルモンで、心身にストレスが加わると反応して産生・分泌されます。

 

 

動物から副腎を摘出すると、生命活動のバランスが取れなくなり、2週間程で死んでしまうという研究結果も出ています。

 

 

このようにステロイドホルモンは、生命の維持に必要不可欠なホルモンなのです。

 

 

そのステロイドホルモンを科学的に合成して作られた薬が、副腎皮質ステロイド薬です。

 

 

 

 

ステロイド薬の作用の中で、特に強い作用は、抗炎症作用と免疫抑制作用です。

 

 

炎症が起きた際は、サイトカイン、プロスタグランジンなど炎症を活性化させる物質が産生されます。

 

 

ステロイド薬は、この炎症を引き起こす物質を抑制したり、リンパ球や白血球などの免疫細胞の機能を抑えることで、強い抗炎症作用を発揮します。

 

 

免疫細胞が自分自身の身体を攻撃して炎症が起こる自己免疫疾患や、花粉や埃を敵とみなして過剰に反応してしまうアレルギー症状は、免疫細胞の異常が起こっているので、免疫細胞の機能を抑えることで症状を抑え込むことができます。

 

 

 

 

このようにステロイド薬は、免疫細胞を強力に抑制することで、炎症(発赤、熱感、腫脹、疼痛、機能障害)を鎮めるのに有効な薬なのです。

 

 

続く

 

 

ステロイドを含む記事

↓   ↓   ↓

 

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

 

 

 

 

 読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願い致します

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ