東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

樫部

心神と睡眠

2022.03.29

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!********************************************************************************************** こんばんは!樫部です。   本日は「心神と睡眠」について、お話していきたいと思います。   心神を養うのは、心血であり、陰血ですが、睡眠は陰分を養うために非常に重要な役割を果たしていま ....

お小水の状態③

2022.03.24

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は前回の続きで「排尿状況とその意味」について、お話していきたいと思います。前回のお話はこちら!お小水の回数が周囲と比べて多い、少ない場合、即病的なものとは判断出来ません。水 ....

お小水の状態②

2022.03.22

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は前回の続きで「排尿の状況とその意味」について、お話していきたいと思います。前回のお話はこちら!お小水の性状、排出状況を問診の中で確認することは、表裏、寒熱、虚実を鑑別する ....

お小水の状態

2022.03.17

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は「お小水の状態」について、お話していきたいと思います。飲食物を摂取すると胃を経て小腸に送られ、必要なものと不必要なもの(清濁)に分けられます。濁なるものは大腸に送られ、清 ....

お通じの状態②

2022.03.15

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。    本日は前回の続きで、「排便状況とその意味」について、お話していきたいと思います。    前回のお話はこちら!   硬くて臭いが強いものほど実熱傾向にあり、程度が重くなる ....

お通じの状態

2022.03.10

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は「お通じの状態」に関して、お話ししていきたいと思います。大便、小便のことをまとめて、二便といいます。二便の情報からは、裏における寒熱虚実の鑑別が可能となります。大便の排泄 ....

問汗③

2022.03.08

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。    本日は、生理的な発汗と病的な発汗について、お話ししていきたいと思います。    前回のお話はこちら!    通常は陰精や津液など水液成分に陽気が作用して、わずかに発汗さ ....

問汗②

2022.03.03

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は、前回の続きで「腠理の開闔」について、お話していきたいと思います。前回のお話はこちら!腠理の開闔(そうりのかいごう)とは、そもそも何のことでしょうか。腠理は、皮膚のキメの ....

問汗

2022.03.01

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。本日は「発汗」について、お話していきたいと思います。汗とは、陽気の働きによって津液が蒸発し、体表に排泄され、陰液が陽気の宣発作用によって出たものです。「汗は心の液」「血汗同源」 ....

水分摂取量と飲み方

2022.02.24

清明院では現在、求人募集しております。募集内容の詳細はこちら。**********************************************************************************************  ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************こんばんは!樫部です。前回の続きで「水分摂取量と飲み方」について、お話していきたいと思います。前回のお話はこちら!口渇と口乾の違いまずは、「飲み方」についてです。少しずつちびちび飲むのは、脾の昇清作 ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ