東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

三鬼

治療原則―調整陰陽

2025.11.13

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は調整陰陽という治療原則について書きます。 調整陰陽とは、陰陽の失調を調整してバランスを回復させる治療法です。 ....

治療原則―扶正祛邪

2025.11.06

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は扶正祛邪という治療原則について書きます。 扶正祛邪とは、正気を扶助して邪気を祛除するという、東洋医学の基本的な治療方 ....

治療原則―治病求本

2025.10.30

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は東洋医学の基本的な治療原則である治病求本について書きます。 治病求本とは、病の表面的な症状だけでなく、その根本原因を ....

臓腑弁証―腎の病証

2025.10.23

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は腎の病証について書きます。 腎の病証は、腎の蔵精機能と水液代謝機能の失調により生じます。 主な証には腎陽虚・​ ....

臓腑弁証―肺の病証

2025.10.16

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は肺の病証について書きます。 肺の病証は、肺の呼吸機能・宣発粛降機能・通調水道機能の失調により生じます。 主な証 ....

臓腑弁証―脾の病証

2025.10.09

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は脾の病証について書きます。 脾の病証は、運化機能と統血機能の失調により生じます、 主な証には脾気虚・脾陽虚・脾 ....

臓腑弁証―心の病証

2025.10.02

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は心の病証について書きます。 心の病証は、心の神明を主る機能と血脈を主る機能の失調により生じます。 主な証には心気 ....

臓腑弁証―肝の病証

2025.09.25

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は肝の病証について書きます。 肝の病証は、肝の疏泄機能と蔵血機能の失調により生じます。 主な証には肝気鬱結・肝火 ....

気血津液弁証

2025.09.18

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は気血津液の失調を中心とした弁証について書きます。 気血津液弁証は、気血津液の生成不足・運行失調・相互の失調などを分析 ....

八綱弁証の基礎

2025.09.11

清明院では現在、求人募集しております。 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑        ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** こんばんは、三鬼です。 今回は弁証論治の基礎となる八綱弁証について書きます。 八綱弁証とは、表裏・寒熱・虚実・陰陽の八つの綱領により病証を分析す ....

ブログ記事関連タグ

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ