東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

程よい距離感

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

こんばんは。松田です☆″

 

 

 

先日、私が寝ている布団に猫のあるものがこんもりと乗っており、トイレになっていました(笑)

 

 

 

 

 

我が家の愛犬は甘えん坊な性格ですが、自粛期間中に家に一緒にいる時間が長かったせいか、自粛解除後から特に甘え方が強くなっており、あまり良くないなと思っています。

 

 

 

 

どこに行くにもついてきますし、少し私がトイレに立っただけでも寂しそうな声で鳴くことがあります。

 

 

 

 

10月くらいから、寒くなってきたのもあると思いますが、私が座っているとすぐに膝の上に乗ってきて丸くなります。

(それがまた可愛かったりするのですがね(笑))

 

 

 

 

 

分離不安症になってしまっても可哀想なので、少しずつ程よい距離感を保つように心掛けようと思います。

 

 

 

 

人間関係においても程よい距離感というのは大事ですよね。

 

 

 

 

相手が誰であっても、お互いにとって程よい距離感を保つというのは、良好な関係性を構築するために大切な要素だと思います。

 

 

 

 

相手(家族や友人、職場の同僚、ペットなど)によっても程よい距離感というのは異なると思いますので、うまく見つけながら対応していきたいと思います。

 

 

 

 

その点、猫はいつもつかず離れずで上手に程よい距離感を保っているので、見習いたいと思います。

 

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

久々に関西へ

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こんばんは 浅田です

 

 

 

日曜日、月曜日は、久しぶりに関西に行ってきました。

 

 

 

今年度は北辰会の定例会がないため、関西に行く機会が無かったのですが、ようやく行くことができました。

 

 

 

 

日曜日は、ずっと行ってみたいと思っていた大阪の治療院に。

 

 

 

院長先生に治療して頂き、色々教えて頂き、とても勉強になりました。

 

 

 

治療院の雰囲気がとても良く、スタッフの方の凛々しさが伝わってきました。

 

 

 

四診から治療を通して、今まで体感したことなかった新たな発見沢山あり、1時間の治療時間がとても充実していて長く感じました。

 

 

 

 

治療の後は、北辰会の同い年メンバーでなんばへ飲みに。

 

 

 

このメンバーとは、毎月夜な夜なオンライン勉強会をしているので、久々という感じはしませんが、顔を合わせてアレコレ話し合うのもやっぱり良いもんですね。

 

 

 

切磋琢磨できる同い年の仲間がいる事は、恵まれています。

 

 

 

 

月曜日は、漢祥院に行き、治療して頂き、研修させて頂きました。

 

 

 

漢祥院で治療を受けるのは、2、3年ぶりだったので、一から問診して頂き治療して頂きました。

 

 

 

体表観察から治療までは短時間で、刺鍼後は一瞬で眠りに落ち、毎度のようにあっという間に治療が終わっています。

 

 

 

治療して頂き、治療を見せて頂き、2、3年前に感じたものとは、また違った感じ方をしました。

 

 

 

やはり、定期的に研修させて頂くのは、新しい発見や気付きを与えてくれるのでとても勉強になります。

 

 

 

 

いやー、充実した2日間でした。

 

 

 

また今週から頑張ります!

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ