東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 月

十五夜と十六夜

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

募集内容の詳細はこちら!!

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

こんばんは坂口です。

 

 

 

 

 

昨日は十五夜でしたね。

 

 

 

 

 

お月見はしましたか?

 

 

 

 

 

少し曇っていた為見えにくかったですが、我が家では月をチラッとみて団子を頬張っていました。笑

 

 

 

 

 

十五夜は中秋の名月とも言いますが、秋が月を見るのに良い季節とされています。

 

 

 

 

 

秋は雲が少ない良い天気になる事が多い為です。(今年は曇りが多い気もしますが…)

 

 

 

 

 

 

中秋は旧暦7〜9月の秋の真ん中である8月15日を指します。

 

 

 

 

 

 

現在の暦ではズレがありますので、9月7日から10月8日の間で十五夜になります。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに似た言葉の仲秋は8月を意味しています。

 

 

 

 

 

 

7月は孟秋、9月は季秋と言います。

 

 

 

 

 

 

そして十五夜でお供え物として有名なのは団子ですが、地域によっては里芋やサツマイモを供えるところがあり、

 

 

 

 

 

十五夜の事を芋名月とも呼ぶそうです。

 

 

 

 

 

そして本日は十六夜(いざよい)。

 

 

 

 

 

十六夜は前日の十五夜の月と比べて50分遅れて出てきます。

 

 

 

 

 

その様子が躊躇っているように見えることから、躊躇う意味の猶予う(いざよう)が読みに当てられた為とされています。

 

 

 

 

 

 

昨日お月見をできなかった方は十六夜の月でお月見しましょう。

 

 

 

関連ブログ

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

「エキテン」清明院サイト

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

ドラマを観ていると…

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!

 

募集内容の詳細はこちら!!

 

**********************************************************************************************
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

「エキテン」清明院サイト

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!

************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です(*´-`*)

 

 

 

以前ご紹介した、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第8話を観ていたときのお話です。

 

以前のブログはこちら

 

ドラマの詳細についてはこちら

 

 

 

なんと!

 

 

 

膝を痛めていた選手が鍼を受けて、痛みが取れて練習に復帰するシーンがありました!!

 

 

 

「ドラマのワンシーンに鍼灸がナチュラルに登場してる!」という驚きと嬉しい気持ちに((*´-`*))☆

 

 

  Screenshot_20190912-094855_1_1

 

 

Screenshot_20190912-094847_1_1

 

 

 

 

日曜日21時からのドラマに登場するということは、やはり鍼灸の認知度が高まってきている証拠でしょうか。

 

 

 

そして、気になって作中で鍼をされている鍼灸師さんを調べてみたところ、実際にラグビー日本代表に帯同し、鍼灸治療をされているトレーナーさんとのことでした。(お名前は井澤秀典さんという方です。)

 

 

 

しかも、ラグビーワールドカップ日本大会が近いこともあって、『月刊 医道の日本』の今月号に井澤さんのインタビューが掲載されています!

 

医道の日本 9月号のページはこちら

 

 

 

第8話のストーリーもなかなか熱くて、素敵な回でした。

 

 

 

開幕戦を目の前にして、ある先輩と後輩が同じポジションで激しいメンバー争いをしている状況。

 

 

 

後輩の選手には才能があるが、膝を痛めた既往があり、痛みで長時間のプレーが難しい状態。

 

 

 

そのままいけば、先輩の選手が選ばれる可能性が高いにも関わらず、

 

 

 

先輩は「ベストのお前を倒さないと意味がない」と言って、自身の通う鍼灸治療院を紹介するというストーリーです。

 

 

 

最終的に膝痛が完治した後輩がレギュラーを獲得しますが、

 

 

 

メンバーが決まった時の先輩の反応が、

 

 

 

「頼んだぞ!」と言って後輩を抱きしめるというものでした。

 

 

Screenshot_20190912-115559_1

 

 

 

悔しい気持ちもあっただろうに…

 

 

 

浜畑さん(先輩選手)、カッコ良すぎます~~~

 

 

 

ちなみに!

 

 

 

前回少し触れましたが、作中の選手の中に2015年ラグビーワールドカップ南アフリカ大会で活躍した元日本代表の選手がいます。

 

 

みなさんは、見つけられましたでしょうか?

 

 

 

答えは、先ほどから登場している浜畑譲選手役の廣瀬俊朗さんです♪

 

 

 

「ノーサイド・ゲーム」も今週で最終回です。

果たして、アストロズはプラチナリーグで悲願の優勝を果たせるのか…!?

 

 

 

ラストマッチをお見逃しなく!!

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ