東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

Search Results for: 運動

継続は力なり

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

***************************************************************************************

 

 

 

こんばんは。上村です。

 

 

 

先日患者さんから、「継続することって難しいけど大切なんですね」 と言われました。

 

 

 

その患者さんは、外を散歩をすることが大好きな方でしたが、数年前にパーキンソン病を患ってから上手く歩くことができなくなってしまいました。

 

 

 

下肢の力も弱くなってしまい、一度外で転んでしまってから歩くのが怖くなってしまい、歩行訓練にも消極的になってしまったそうです。

 

 

 

前のように少しでも外を散歩できるようになりたいと、仰っていたので鍼灸治療と歩行訓練を、支え合いながら少しずつ始めました。

 

 

 

 

最初の時は、運動不足のため足が全然動きませんでしたが、続けていくうちに足がスムーズに動くようになってきました。

 

 

 

途中で自分の足が思うように動かなく、もうやりたくないと弱音を吐くこともありました。

 

 

 

その時に、諦めず目標の為にやってきて、つい先日、外に散歩とお花見をしてきたと嬉しそうに仰っていました。

 

 

 

決して順風満帆に良くなったわけでは、ありませんでしたがその中で頑張ってきたからこそ、継続することは難しいけど大切なんだと、患者さんは気付かれたのではないかと思いました。

 

 

 

次は、歩ける距離を伸ばして、甥っ子と買い物に出かけられるようになりたいと意気込んでいました。

 

 

 

とても大切なことを、患者さんに教えて頂きました。

 

 

 

目標を達成するんだという、強い気持ちと継続することを忘れず、日々過ごしたいと思いました。

 

 

関連ブログ

院長ブログ

スタッフブログ

 

 

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

梅雨支度

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>

*****************************************************************************************

 

 

 

おばんでございます。樫山です。

 

 

 

東京では、桜の木も葉桜になってきております。

 

 

 

 

今週は、冬に逆戻りの気温になり一日中雨が降った日もあったり、いい天気だったのに急に雨が振ったりした日もありました。

 

 

 

 

また、週末に雨が降る事が多く、せっかくの桜もじっくり観賞出来なかったという人も多いと思います。

 

 

 

 

朝晩の冷え込みもまだまだきつく、春の主気である「風」の性質「よくめぐりしばしば変ず」をよく表している気候が続いています。

 

 

 

 

ここ最近の雨続きでも感じましたが、来月くらいからは梅雨の季節がやってきます。

 

 

 

 

毎年、梅雨の季節に体調を崩しやすいという方にとっては憂鬱な季節がやってきます。

 

 

 

 

梅雨には、主気である「湿」の影響で外湿が盛んな季節になります。

 

 

 

 

外の湿度の高さが身体に影響し、もともと身体に余分な水分を溜込んでいる人は体調を崩しやすくなります。

 

 

 

 

また、梅雨時期に盛んになる「湿」は胃腸の働きに影響しやすく、消化や水分代謝を弱らせやすくなります。

 

 

 

 

どうやったって梅雨がくるのは止められませんので、自分の身体を梅雨に対抗出来るように調える事が健康を保つには重要です。

 

 

 

 

梅雨の時期に向け、身体に余分な水分を溜めない、胃腸の働きを弱らせない事には、過食を避ける事や、適度な運動をする事が効果的です。

 

 

 

 

 

新生活が始まり、緊張感やストレスから解放された時に暴飲暴食をしてしまう事が多い人、忙しさから運動不足になりがちな人は今の時期からしっかりと予防していきましょう。

 

 

 

 

梅雨になってから体調を壊し右往左往する前に予防をしていくことは非常に効果的です。

 

 

 

 

梅雨時期に体調を崩す人もそうでない人も、今の時期から、身体の梅雨支度をはじめましょう!

 

 

 

 

関連ブログ

↓  ↓  ↓

 

院長ブログ

 

スタッフブログ

 

 

*****************************************************************************************

 

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

 

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ