お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.10.26
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
おばんでございます。樫山です。
国難突破解散と銘打ち行なわれた衆院選が22日に終わりました。
結果は皆さんご存知の通り、与党が過半数を獲得する結果となりました。
22日は日本列島に台風が直撃していてひどい天気でしたが、全体で53%程の投票率で、戦後一番少なかった前回より投票率は微増だったようです。(ということは戦後二番目に少ないということですね。。)
私も投票権を得てから数回の総選挙を体験してきましたが、今回の選挙では初めて期日前投票で投票に参加してきました。
今回の選挙は、何を争点にしていいか不明瞭なところがあり、どう投票すればいいか考え出来る限り情報を集めていきました。
ただやっぱり一夜漬けで考えようとすると自分の意見はどうなのか、なかなかまとまらないと痛感しました。
普段から注目して情報をキャッチしていかなくてはいけないなと感じました。
ただ、難しい問題は沢山ありますが、人それぞれ何が重要と感じるかは違うので、投票する人それぞれの思いで投票すればいいと思います。
選挙の一票は、たかが一票・されど一票、多かれ少なかれ、自分や家族の生活・仕事などに関わってくる大事な意思表示だと思いますので、次の選挙に向け、日々情報をキャッチしていこうと思います。
※関連ブログ参照
↓ ↓ ↓
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.11.12
問診に関して53(⑨女性・男性に関わる問診:月経(女性カルテ)①)2025.11.11
牙歯焦黒(がししょうこく)とは①2025.11.10
血の病㉓2025.11.09
プラセボとは(同一化の法則)⑨2025.11.08
婦人科⑨2025.11.07
良い季節2025.11.06
治療原則―扶正祛邪2025.11.05
問診に関して52(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査④)2025.11.04
牙疳(がかん)とは②2025.11.03
血の病㉒2025.11.02
プラセボとは(同一化の法則)⑧2025.11.01
婦人科⑧2025.10.31
慎重かつ安全に2025.10.30
治療原則―治病求本2025.10.29
問診に関して51(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査③)2025.10.28
牙疳(がかん)とは①2025.10.27
そろそろ立冬2025.10.26
プラセボとは(同一化の法則)⑦2025.10.25
婦人科⑦2025.10.24
良い刺激2025.10.23
臓腑弁証―腎の病証2025.10.22
問診に関して㊿(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査②)2025.10.21
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.10.20
10月20日2025.10.19
プラセボとは(同一化の法則)⑥2025.10.18
婦人科⑥2025.10.17
身近なもの2025.10.16
臓腑弁証―肺の病証2025.10.15
問診に関して㊾(⑧自然界の動き:自然陰陽との関連調査①)2025.10.14
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.10.13
血の病㉑2025.10.12
プラセボとは(同一化の法則)⑤2025.10.11
婦人科⑤2025.10.10
後期は実践2025.10.09
臓腑弁証―脾の病証2025.10.08
20歳2025.10.07
牙歯痠弱(がしさんじゃく)とは2025.10.06
血の病⑳2025.10.05
プラセボとは(同一化の法則)④2025.10.04
婦人科④2025.10.03
夜間部後期始まる2025.10.02
臓腑弁証―心の病証2025.10.01
問診に関して㊽(正邪の度合いを図るための問診③)2025.09.30
神昏(しんこん)とは⑧2025.09.29
運転免許証更新2025.09.28
プラセボとは(同一化の法則)③2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
臓腑弁証―肝の病証2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)