お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.03.03
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
おばんでございます。樫山です。
ここ最近、ガソリンの価格が驚くほど安くなっています。
場所によっては、会員価格などを利用すると、レギュラーガソリンが100円を切っているところもあります。
私も10数年、車だったり、バイクに乗っていますが、ここまで安くなったことは記憶にありません。
ちょっと前までは、レギュラーガソリンが160円を超える時期もありました。
何リットルも入れるガソリンなのでこの差はかなり大きいですよね。
こうした原油価格下落の背景には、中国経済の停滞などで原油需要が伸び悩む一方で、新たなエネルギー源の開発や、石油輸出国における生産の拡大によって、原油供給が過剰になっている事がある様です。
要するに、世界的に原油需要が少ないのに、供給過多になっている状況だから、価格が下がっているという事です。
こうやって原油価格が下がると、電気代などの光熱費が下がったり、石油を原料とする製品の値下がりだったり、旅行や観光客が増えたりと、輸入国・消費者にとっては嬉しいことが増えてきます。
しかし、これによって良いことばかりが起こる訳はなく、困った事、困っている人が必ず存在します。
何の業界でもそうですが、需要と供給や価格競争などの経済的発想になると、大事な事を忘れがちになり、本末転倒な事になってしまうような気がします。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.09.27
婦人科③2025.09.26
黒ニキビ2025.09.25
第1回|目と肝2025.09.24
問診に関して㊼(正邪の度合いを図るための問診②)2025.09.23
神昏(しんこん)とは⑦2025.09.22
明日は秋分の日2025.09.21
プラセボとは(同一視の法則)②2025.09.20
婦人科②2025.09.19
興味のばらつき2025.09.18
指先の文明と、からだの古地図2025.09.17
問診に関して㊻(正邪の度合いを図るための問診①)2025.09.16
神昏(しんこん)とは⑥2025.09.15
血の病⑲2025.09.14
プラセボとは(同一視の法則)①2025.09.12
合わせる2025.09.11
交差点の身体設計2025.09.10
問診に関して㊺(心神の問診③)2025.09.09
神昏(しんこん)とは⑤2025.09.08
血の病⑱2025.09.07
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告④2025.09.06
気象発病学説⑬2025.09.05
役割の一つ2025.09.04
小さな方剤、麻辣湯2025.09.03
問診に関して㊹(心神の問診②)2025.09.02
昏神(こんしん)とは④2025.09.01
9月突入2025.08.31
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告③2025.08.30
気象発病学説⑫2025.08.29
休息は大事2025.08.28
帯状疱疹を「ビルの管制室」からながめる2025.08.27
問診に関して㊸(心神の問診①)2025.08.26
神昏(しんこん)とは③2025.08.25
試合観戦2025.08.24
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告②2025.08.23
気象発病学説⑪2025.08.22
後期授業開始2025.08.21
靴下の穴占い2025.08.20
診療再開!!2025.08.19
2025年 夏季休診日2025.08.18
夏季休暇20252025.08.17
硬膜穿刺後の頭痛に対する症例報告①2025.08.16
気象発病学説⑩2025.08.15
久しぶり2025.08.14
五臓と空間2025.08.13
問診に関して㊷(二便の問診⑧)2025.08.12
神昏(しんこん)とは②2025.08.11
秋突入2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験