東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

鍼灸で病の進行を防ぐ

2016.02.25

 

 

*****************************************************************************************
   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
         ↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************

 

 

 

 おばんでございます。樫山です。

 

 

 

 

洋の東西に関わらず、医療には、病の治療と予防ということに重点を置いています。

 

 

 

 

鍼灸治療を含む中医学でも古くから予防という考えがあり、「治未病」という考えがあります。

 

 

 

 

「治未病」とは、「病を患う前に、未然に防ぐ」という事を表しています。

 

 

 

 

ここでよく例えに使われるのが、反乱が起きてから鎮めるのではなく、反乱が起きないような政治すると「治未病」の重要性が述べられます。

 

 

 

 

「治未病」には、発病していない時に予防する意味と、発病したものが進行しないようにする二つの意味があります。

 

 

前者は、病気を発生させる邪気を体に受け付けない体にする、要するに病気に対する抵抗力を強くする事であります。

 

 

 

 

抵抗力を強めるには、精神を調え、身体を鍛錬し、飲食や生活に気を配るなど、日常の養生で注意することが重要です。

 

 

 

 

後者は、病を患ってしまっても、早期に診断し、病が重症化しないうちに治療をして病を進行させないようにする事。

 

 

 

 

どちらにおいても、鍼灸はそれをできる医療です。

 

 

 

 

鍼灸師一人一人が、治療技術を高め、多くの人に伝わるように声を上げていかなければなりません。

 

 

 

 

10年、20年、100年と時間がかかっても残していくべき医療だと感じます。

 

 

 

関連するブログ

↓   ↓   ↓

 

院長ブログ

 

 

スタッフブログ

 

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!

      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 樫山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ