お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.01.08
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
本日から2020年の東洋鍼灸専門学校での講義が再開しました!!
本日のテーマは「刺鍼・施灸」。
北辰会独特の刺鍼法、施灸法を紹介し、体験してもらいました。
学生の皆さんからすれば、国試まで2カ月を切っており、ボツボツ教室の雰囲気にも緊張感が出てきましたが、まあいつも通り、肩の力を抜いて受ければ、
ほとんどの人が受かる試験ですし、大事なのは卒業後ですから、手続きのようなものと思って、あまり思いつめずにやって欲しいと思いますね。
ところで昨日、今日は読書。という記事を書きましたが、なかなか読み応えのある本で、読みきらなかったので、今日も夜な夜な、ファミレスに籠ります。。。(苦笑)
2020.01.07
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
清明院、年始からがん患者さんがたくさん見えております。
がん患者さんとは、時に人生の話になることもあり、私自身が大変勉強になります。
現実、理想、仕事、幸福。。。
あそうそう、こないだのこのニュース、面白かったね。
幸福は、科学的思考によってのみ得られる。
今日も診療終了後は読書タイムを取ります。
とある先生が進めて下さった本が届いたので、サクッと数時間で1冊読んでしまおうと思います。
いやーしかし、仕事は仕事で忙しいけど、読みたい本もあり過ぎる。。。(苦笑)
何か印象に残った言葉や一節があったら、また紹介します。
毎日診療して、読みたい本読んで、言いたいこと言って、そんなんやってたら、あっという間に人生が終わりそうです。(゚∀゚)
今年は、アウトプットよりもインプットに集中しようかな。。。
ヒヒヒ。。。(゚∀゚)
2020.01.04
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
皆様、明けましておめでとうございます!!!
清明院、本日から元気に診療再開しております!!!
年末年始は、あり得ないほど寝ました。
(あまりにも寝すぎて、家族にも、友人にもドン引きされましたけど。。。)
12.28の夜から1.2の夜までの6日間、生命体としての不思議を感じるほどの時間、百時間に迫る勢いで寝ました。(笑)
あれはもう「仮死状態」と言っても過言ではないでしょう。
友人からも家族からも、
「これで本当に仕事してるの??」
「これじゃ社会で通用しないでしょ!」
「普通こんなに寝れねえよ!どっかおかしいんじゃねえの??」
とか言われながら過ごしましたが、私は小学生の頃からこうです。(゚∀゚)
むしろ、本気出せばもっと寝れます☆
年末年始のあいだ中、寝てるか、飲んでるか、食ってるか、この三択しかなかったです。
・・・まあしかし、これが最高の贅沢。
膝を曲げるからこそ、高く跳べるのです。(゚∀゚)(゚∀゚)
休息は活動と同等に重要です。
陰陽論です。
しかも今回は、年末年始のブログ更新も初めて意図的にサボってみました。(*^^*)
ここ数年は忙し過ぎて、練った記事が書けないこと、まったく内容のない記事を垂れ流し的に書くことが、正直イヤでしたが、このブログを書き始めた頃、最初に掲げた
「毎日更新し続ける」
という自分ルールを守るため、男に二言はねえと、雨の日も風の日も、意地でも更新し続けましたが、曲がりなりにも10年書いたんで、今後は更新頻度を落としても、
多少は内容のある記事を中心に書いていこうと思います。(゚∀゚)
(10年間、毎日ブログを更新した人はそうそういないでしょう。)
正月に友人たちとも話していましたが、僕らもそろそろ不惑の40歳、肉体的にも精神的にも、無理は出来ないことはもちろんないんだけど、あえてしましぇん☆
・・・さーて、やりますよ今年も!!!
気合い入れていくんで、宜しくお願い致します!!!<m(__)m><m(__)m>
2020.01.01
患者さん各位
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
清明院、2020年1月の診療日時です。
臨時休診日、休診時間等も、全てこちらに告知してあります。
御予約の際は、予めご参照下さい。
◆毎週日曜日は、外来診療、訪問診療とも、終日休診となります。
◆毎週月曜日は、外来診療のみ、終日休診となります。
(※往診事業部は稼働しておりますので、初診、再診のご予約、ご予約変更のお電話は受付可能です。)
◆1.8、22、29の水曜日は、院長が東洋鍼灸専門学校にて講義のため、外来診療は14時~、17時半~、18時半~からの3枠のみの診療となります。
(14時~の枠が満床になった場合、15時~の枠を開放します。)
◆水曜を除く、火曜から金曜までは14時から17時まで、土曜日は14時から15時は、昼休みとさせていただきます。
◆23日(木)は院長が順天堂大学医学部、東洋医学研究会参加のため、午後は17時半からの枠を最終とさせていただきます。
以上、診療時間外の活動等で、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
清明院 院長 竹下有
2019.12.28
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
清明院、本日で年内の診療終了です。
皆々様、今年も1年、どうもありがとうございました。<m(__)m>
今年も色々な意味で、非常に勉強になりました。。。
まあこの10年で、10年前の開業時点で考えた、清明院としてやってみたかったことは、大体やったかな。
開業当時は、私以外1名しかいなかった往診事業部スタッフの拡大、1日0名なんていう日もあった外来患者さんを増やす、この二つに関しては、
まずまず出来たんじゃないかと思います。
ただ、増やす過程において、特に往診の方は、多少の無理があったなあと、反省しています。
この先10年では、これまで以上に自分の臨床、治療に重きを置いて、清明院の治療の精度を極限まで高めることと、他の医療機関との連携についても、
よりキッチリと構築出来たらと思います。
来年は諸々、ゼロベースのつもりでいきます。
年始の診療は4日から、宜しくお願い致します!!!<m(__)m>
2019.12.25
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今日は東鍼校で、年内最終講義。
「弁証問診」に関する講義だ。
清明院に帰って来てから、ここんとこメンド臭くて、1カ月くらいほったらかしにしてたバイクの保険だのなんだのの書類を片す。
僕はこういう、事務的な書類を片す才能は、小学生以下と言っていいようだ。(*´Д`)
1枚書くのに1時間くらいかかる。。。
はーヤダヤダ。orz
・・・でももうこれで、年内の講義も終わり、書類関係も終わり、あとは書斎の本を片したら、気持ちよく年末だね。
最後まで気を抜かずに行きます!!
2019.12.24
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
先週日曜日の講演会で、年内の対外的な大イベントは終わりまして、あとは明日の東洋鍼灸専門学校での講義と、年内最終週の診療をキチッと今週末までやったら、
年末年始、群馬で飲んだくれの日々が待っています。(笑)
・・・が、ここで気を緩めるとドボンです。
鍼の神は甘くない。
年内最終週の診療は、朝から重症、難病の初診相談、バンバン来てます。
このまま、年内最後の一人まで、気を緩めずにいきます!!
それにしても、今年は早かった。。。
(毎年言っている気がしますが。。。)
皆々様のお陰で、清明院も曲がりなりにも、今年で10月10日に無事に10周年を迎えることが出来ました。<m(__)m>
来年以降は色々な意味で、これまでとは変えていこうと思っています。
この10年を振り返ってみて、考え方に甘いところがかなりありました。
労力の使い方にも、無駄なところがかなりありました。
それらからくる、大きな失敗もたくさん経験しました。
そろそろ年齢的にも、何でもかんでもやってられません。
今後は力を絞り込んで、「ここぞ」というところで爆裂できるように日々を作っていきます。(゚∀゚)
すべて鍼の肥やし。
2019.12.23
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
12.22(日)は、東京衛生学園で行われた(一社)北辰会代表講演に参加してきました!!
諸事情があって午後からの参加となりましたが、午後一はこの日のテーマである「脈診」に関して、
「現代日本で用いられている様々な脈診」
と、北辰会が行う独特の脈診法である
「胃の気の脈診」
に関して、サクッと喋らせていただきました。
どの程度伝わったか分かりませんが、まあアンケートを待ちます。
最後は藤本新風代表による講義と実技。
新風先生の脈診研究の一端をお話しいただき、モデルを使った脈診指導と実技を二例見せていただきました。
指導では、一見同じような脈診でも、我々がどこにどういう気を使っているか、が伝わったと思うし、治療でも、二例ともハッキリとした直後効果もあり、
1例目は毫鍼、2例目は古代鍼と、わずかな時間でしたが、北辰会方式のバリエーションを見せることができました。
まあ、脈診はまだまだ奥が深く、とても1日では伝えきれませんが、1日通じて、すごくいい企画だったと思います。
来年は何をやるか・・・。
すでに水面下ではいろいろなプランが。。。( *´艸`)
2019.12.22
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今週は山ほどカゼの患者さんを診た。
ついでに自分もじゃっかんカゼ気味となった。(苦笑)
カゼと言っても、東洋医学的には、ホントにバリエーションが多彩。
簡単なものは気分がいいが、通り一遍の治療で上手くいかないものもある。
表の中心、裏の中心、それらのウエイトまで考えないと、あとがカッコ悪い。
その場でノド痛が取れた!とか、治療後、寒気が取れて、大量に発汗して解熱した!となると、その時は患者さんも自分も気分がいいが、
その後ぶり返したり、咳が長引いたり、下痢や食欲不振、体重節痛が続いたり・・・。
あるいは、一回下がった熱やのど痛がまた出てきたり。。。
そんなことやってたら、西洋薬も当然入ってきます。
東洋医学的に綺麗に、短期間で完璧に治そうと思ったら、ホント奥が深いです、カゼは。
『傷寒論』が、いかにスゴイ本か。
まだまだですが、勉強させていただいています。<m(__)m>
2019.12.21
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今日の診療終了後は、日本伝統鍼灸学会学術部会議へ。
先日、東京での学術大会を大成功させたわけですが、もう来年のことを考え始めています。
数百人規模のイベントというのは、こうやって運営されていくんですね。
日本伝統鍼灸の学会なのであれば、出来れば数千人規模まで成長してほしいですが、どうでしょう。(^^;)
私も、微力ながらお手伝いいたします。
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.09.01
2025年 9月の診療日時2025.08.15
2025年7月の活動記録2025.08.01
2025年 8月の診療日時2025.07.04
2025年6月の活動記録2025.07.01
2025年 7月の診療日時2025.06.26
2025年5月の活動記録2025.06.01
2025年 6月の診療日時2025.05.10
2025年4月の活動記録2025.05.01
2025年 5月の診療日時2025.04.04
2025年3月の活動記録2025.04.01
2025年 4月の診療日時2025.03.13
2025年2月の活動記録2025.03.01
2025年 3月の診療日時2025.02.06
2025年1月の活動記録2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧