東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

哲学

木に竹を接ぐ

2018.03.29

清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、求人募集しております!募集内容の詳細はこちら !!**********************************************************************************************       「エキテン」清明院サイト   ↑↑↑        ↑↑↑こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************蓮風先生が昔から厳しく批判、否定している考え方に、「木に竹を接ぐ」というものがある。診断は西洋医学で、治療は東洋医学、 ....

「伝統」とは何か。 6

2017.03.26

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話「伝統」とは何か。「伝統」とは何か。 2 「伝統」とは何か。 3  参照では続きいきます。◆「伝統」と「易の三義」前回、易の三義を説明しました。「変易」「不易」「簡易」ですね。そもそもこの易が持つ意味は三つあるよ、と ....

「伝統」とは何か。 5

2017.03.25

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話「伝統」とは何か。「伝統」とは何か。 2 「伝統」とは何か。 3「伝統」とは何か。 4  参照では続きいきます。◆続、易の三義中村天風先生と並んで、近代日本における東洋学の大家と言われる安岡正篤先生の『易と人生哲学』 ....

「伝統」とは何か。 4

2017.03.24

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話「伝統」とは何か。「伝統」とは何か。 2 「伝統」とは何か。 3  参照では続きいきます。◆「易」の三義「気」とともに、我々の医学のもとになっている「陰陽」という哲学。これが一体どういうものなのか、ということについて ....

「伝統」とは何か。 3

2017.03.23

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************これまでのお話「伝統」とは何か。「伝統」とは何か。 2   参照では続きいきます。◆伝統と伝承ここまで、「伝統」の一般的な意味を説きました。似た言葉で、「伝承」というものがあります。これは何でしょうか。辞書によれば① 受けついで伝 ....

「伝統」とは何か。 2

2017.03.20

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************前回のお話参照◆「伝統」辞書的には「伝統」を簡易な辞書でひくと前の時代から受け継いだ風俗、制度、思想など。また、受け継ぐこと。『三省堂 国語辞典 第四版』と、出て来ます。また、桑原武夫著『伝統と近代化』(『岩波講座 現代思想11』 ....

「伝統」とは何か。

2017.03.19

**********************************************************************************************        ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************こないだ、北辰会の後輩の講義の読み原稿を添削していて、ちょっと気になった表現があった。「我々がやっている北辰会方式は、伝統医学です。」という表現。ちょっと気になったので、僕はここに赤を入れて、「我々がやっている北辰会方式は、”伝統 ....

形のあるような無いような世界 4

2015.01.25

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************これまでのお話形のあるような無いような世界形のあるような無いような世界 2   形のあるような無いような世界 3    参照ではラストです。 まあこのように、東洋医学では、人体(というかこの自然の全て)を認識するにあたって、「気」と ....

形のあるような無いような世界 3

2015.01.19

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************これまでのお話形のあるような無いような世界形のあるような無いような世界 2   参照では続きいきます。東洋医学は、気の医学。あの手この手を使って、最終的には「気」というものを如何に正しく動かすか、というところに主眼が置かれる。〇とは ....

形のあるような無いような世界 2

2015.01.16

**********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************前回のお話形のあるような無いような世界 参照では続きいきます。前回言うように、東洋医学は、気の医学。鍼や灸や薬(湯液)や、推拿などの手技療法や気功などといった、様々な方法で、”人体を巡る「気」を動かし、人体の「陰陽」の不調和(あらゆ ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿