お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2015.04.26
本日私、顔の半分が湿疹によりお岩さん状態だったので人前に出たく無かったのですが、年度初めの講義!聞き逃す訳にはいきません。うつむきがちに参加させていただきました
★まずは、尾崎支部長のガイダンス
年度初めなので、北辰会方式を学ぶにあたっての心構え心、身体のみならず魂をも治すという理念を教えていただきました。
そして、月一回勉強会に参加しても全然ダメ。
自助努力が大事なんだ!という話でした。頑張りたいです。
★次は、川田先生の腹診基礎知識
夢分流打診術の歴史から触診の仕方、症例までとても丁寧に基礎を教えていただきました。
心持ちの大事の話がありましたが、弓を射るときのように鍼を打つ瞬間は、無の境地で打つと良いポイントに当たるそうです。迷いがあったり雑念が入らないよう集中することの大切さを改めて認識できました。
★午後は、後藤先生の舌診
先生の貴重な臨床実話を混ぜての講義、面白かったです。
舌の出し方にもその人の精神性や癖が現れるというのも興味深かったです。
★そしてラストは、清明院 竹下院長の 気の思想、陰陽論基礎
院長ブログ
北辰会の言う『気』『太極陰陽論』『太極陰陽の16法則+α』
とてもわかりやすく説明されるのでついわかったような気になってしまいました。
その中で易の話にもふれられていました。
どうも私は、易の話を聞くとアレルギーをおこしてしまうのですが笑。
今日は、なるほど!となりました。
でもすぐ忘れるので復習です!自助努力です!
湿疹については、また後日、書かせていただきたいと思います。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.05.03
5月2025.05.02
今年のGW2025.05.01
矢車菊が伝える季節の移ろい2025.04.30
問診について㉘2025.04.29
自汗(じかん)とは④2025.04.28
血の病⑩2025.04.27
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード⑤2025.04.26
花粉症の季節⑤2025.04.25
変わらぬ思い2025.04.24
矢車菊が奏でる青2025.04.23
問診について㉗2025.04.22
自汗(じかん)とは③2025.04.21
血の病⑨2025.04.20
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード④2025.04.19
節気2025.04.18
体験は大事2025.04.17
ランドセル2025.04.16
問診について㉖2025.04.15
自汗(じかん)とは②2025.04.14
そろそろ穀雨2025.04.13
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード③2025.04.12
重曹2025.04.11
十人十色2025.04.10
はじめまして2025.04.09
問診について㉕2025.04.08
自汗(じかん)とは①2025.04.07
血の病⑧2025.04.06
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード②2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(しゅそくかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉症の季節③