お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.03.27
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
*****************************************************************************************
こんばんは、中山です。
先日、「後2週間で治らないと帝王切開になってしまう!!何とかして!!」という逆子ちゃんを治療させていただく機会がありました。
この年齢になると周りに妊婦が増えて、その後は、赤ちゃんを診させてもらえるし、私としては、嬉しい限りです。
といいますか、また逆子ですか?というくらい周りに多い。
この季節は特に多いのかもしれません、上下バランスを崩している方が多いですね。
このお母さんは、旦那さんが忙しく、妊娠9ヶ月にもかかわらず頑張って引っ越しをされました。腰痛も出てきてすごく疲れて脈も堅くなっていました。
脈診、体表観察などをして背中のとあるツボにお灸をしたのですが、逆子ちゃんがニュルニュル動いてる!と仰っていました。終わった後は、ポカポカ体があったたまって腰痛もなくなり心地よいと仰っていました。
結果はまだ次の産婦人科診察までわかりませんが、お腹を切るって女性にとって切実な問題ですのでなんとか治したいと思っています。
何かできることはないかなと思い、寝室を見せてもらって、北枕に変えてみましょうとアドバイスをしました。
意外と北枕に変えるだけで治る人が過去いたので。私の勝手な説ですが、試してもらうことにしました。
北枕の良し悪しは、諸説あるようですので実際のところわかりませんが、なにかしら磁力線と人体って影響している気がしています。
さて、どうなるかな、、。
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.08.10
論文を見ること、出すこと(後編)2025.08.09
気象発病学説⑨2025.08.08
再試験2025.08.07
第5回《腎》根のない空間、沈む日々2025.08.06
問診に関して㊶(二便の問診⑦)2025.08.05
神昏(しんこん)とは①2025.08.04
血の病⑰2025.08.03
論文を見ること、出すこと(前編)2025.08.02
気象発病学説⑧2025.08.01
体力づくり2025.07.31
第4回《心》落ち着かない部屋、乱れるリズム2025.07.30
問診に関して㊵(二便の問診⑥)2025.07.29
畏悪風寒(いおふうかん)とは⑤2025.07.28
血の病⑯2025.07.27
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告④2025.07.26
気象発病学説⑦2025.07.25
試験返却2025.07.24
第3回《肺》境界をまもり、境界をひらく2025.07.23
問診に関して㊴(二便の問診⑤)2025.07.22
畏悪風寒(いおふうかん)とは④2025.07.21
2025年夏 参議院選挙2025.07.20
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告③2025.07.19
気象発病学説⑥2025.07.18
ほどよい疲労感2025.07.17
第2回《肝》停滞する部屋、動けない自分2025.07.16
問診に関して㊳(二便の問診④)2025.07.15
畏悪寒風(いおふうかん)とは③2025.07.14
血の病⑮2025.07.13
線維筋痛症に対する伝統鍼灸の症例報告②2025.07.12
梅雨明け2025.07.11
茅の輪2025.07.10
第1回《脾》 整わない部屋、調えられない心2025.07.09
問診に関して㊲(二便の問診③)2025.07.08
畏悪風寒(いおふうかん)とは②2025.07.07
令和7年7月7日2025.07.06
症例報告:線維筋痛症に対する伝統鍼灸①2025.07.05
梅雨明け間近2025.07.04
言葉の奥深さ2025.07.03
整えることは、調えること2025.07.02
問診に関して㊱(二便の問診②)2025.07.01
畏悪風寒(いおふうかん)とは①2025.06.30
日本の夏はこれ2025.06.29
CONSORT声明2025⑨2025.06.28
気象発病学説⑤2025.06.27
ワクワク感2025.06.25
問診に関して㉟(二便の問診①)2025.06.24
癇(かん)とは④2025.06.23
インターホンと病因病理2025.06.22
CONSORT声明2025⑧2025.06.21
夏至